SDGsは「エスディジーズ」と読み、SUSTAINABLE DEVELOPMENT GOALSの略です。
「持続可能な開発目標」ということで、17の目指すべきゴールが国連で採択されました。
去年の暮れぐらいから、話題が増えてきているような気がします。今でもまだ一般的な感じはしませんが、この取り組みに関わる人はどんどん増えていると思います。
私も色々と調べていましたが、なんとなく情報不足の感じがします。書籍は7~8冊ぐらいしか読んでいません。主な情報源はインターネットです。
知りたい情報は「具体的な取り組み」や「全体的なこと」です。
「全体的なこと」というのはアバウトですが、17の目標の関連性や相互の共通点などをもう少し理解したい感じです。
ひとつひとつのことはわかってきましたが、なんとなく何かが足りない気がしています。それが何かについて、考えていきたいと思います。
やりながら考えていくことが1番ですので、会社でも出来ることから取り組み始めています。
9月の千代田町の定例議会ではSDGsへの町の取り組みについて一般質問をします。今のところは町の政策にも取り入れていて、群馬県でも取り組んでいるので今後は活発になっていくと予想されます。
どちらにせよ、環境問題は汚染や水だけでなく、人間の身体の健康と心の健康も含まれていますので継続的に取り組んでいく必要がありますね。
「持続可能な」
とうい表現が、「途中でやめない計画を考える」ということも意味されていますので、多くの人が関わりながら過ごしやすく快適な環境を目指していければと思います。