たぶん、選挙に関心のある人でないと知らない話だと思いますが、7月に参議院議員選挙が行われます。参議院議員は任期が6年で、3年毎に半数が入れ替わります。
衆議院議員選挙は昨年に行われましたので、このあとは3年ぐらいは国政選挙は無いと言われています。「言われている」というのは、衆議院議員は任期の前に解散することが多いからです。
今回は内閣不信任案が可決されると衆議院も同時選挙になる可能性があります。詳細はニュースなどで見ていただくとして、私も選挙の応援などで駆り出されます。
地元は自民党が多いので、他の政党の話はしにくいです。国民民主党も頑張っていますが、三橋貴明さん、及川幸久さんが応援している政党は政策はとても良いと思っています。
さて、四毒抜きは半年を過ぎて、もうすぐ7か月です。1度だけ、招待された会合で「美味しいので、どーしても食べてほしい。」と言われたので蕎麦を少しだけ食べました。まあ、普通でした(^_^;)
年内に宿泊の視察研修がたぶん6~7回ぐらいあるので、そのときはどうしようかな、と思っています。しばらく食べていなかった小麦粉を久しぶりに食べると体調が崩れるというウワサがあるので、少し練習して視察研修に臨もうかと思います。
私は病気では無いので、特に食べても問題はないと思います。議長の任期は慣例で来年の3月までなので、それ以降は四毒抜きは継続できると思います。
半年経った感想としては、甘いものは食べたくなくなってきました。やはり、シチュエーションでパンケーキやミルクティーなどが欲しくなったりしますが、ご飯をたくさん食べているので糖分はあえて必要では無くなりました。普段は欲しいと思いません。お腹周りは痩せてきました。
インドカレー屋のナンやタンドリーチキンも特になくても大丈夫です。外出するときはちょっと困っています。旅行も少し大変です。夕食付きの高級宿には泊まれないと思いますが、お金を使わなくていいですね。
ゼロシューズのサンダルも買って、散歩に行くことも増えたので健康感が増しています。やはり、健康が一番ですね!
タイトルの写真は群馬県の議長会の会議です。県庁所在地の前橋市にある町村議会会館です。とても立派な部屋です。
まあ、それはそれでいいのですが、税金をたくさん取って、なくても良い施設を作るのはやめて欲しいなあ、と思います。
補助金、助成金をなくしてもいいので、消費税を廃止したり、車やバイクの税金、ガソリンの税金なども廃止して欲しいです。
日本は国債をもっと発行出来ます。