ガソリンの暫定税率廃止がやっと決まりましたね。
年内になったというのは、新執行部が財務省に勝ったという歴史的な事のようです。
ほんのちょっとの期間が早まっただけのようですが、財務省が主導するのではなく、政治が主導することが出来なければ実現できなかったようで、未来に希望が持てると思います。
あまり話題になっていませんが、城内実大臣は積極財政派です。たしか日本経済復活の会で講師としてお話をされたことがあったと思います。
色々な会合でよくお見かけしております。腰が低くて、とても良い方です。とても期待しています。積極財政派なのに石破内閣にいたのが不思議でしたが、森山派なので入閣だったのかな、と思います。
片山大臣もいつくかの会合でお見かけしたことがありますが、積極財政を力強く進めていただきたいです。
ガソリン暫定税率廃止で、さっそく代替財源の話しが出ていますが、私達は「ガソリンから取られたくない。」ということでは無いですよね。
「ガソリンに税金をかけないで、他のところから税金を取ってほしい」
という話であれば代替財源を探す必要があるでしょうけれども、そもそも「暫定」でしたし、「減税」が国民の希望です。
財政やプライマリーバランスを気にする国民は希望していないと思いますが。
以前の総裁選で石破さんに投票した方々はガソリンに25.1円を上乗せして支払っていただければと思います。
不要な補助金を削減して、もっと減税していただきたいと思います。
医療費については、ぜひ「四毒抜き」などの予防医学を取り入れて国の負担を減らしていただきたいと思います。
西田昌司議員は四毒抜きをご存知で、高市総理とも仲が良いので伝わるといいな。
ということで、私の話題。歯の矯正がやっと次の段階に来ました。
ブラケットを外して、前歯を整えました。
次はリテーナーの装着が2年間です。食事をするときと歯を磨く時は外しますが、それ以外のときは着けています。
歯に針金が見えるので、矯正していた頃と同じような感じですが、少しスッキリした感じになっています。
食事のときは普通の人と同じなので、誰かと食事をするときには気持ちがいいです。
そんなわけで、年末に向けて仕事も頑張ります!






この記事へのコメントはありません。