セブン銀行

| コメント(2) | トラックバック(0)

なんとなく、「自分が知っていることは、みんなも知っているだろう。」と思う性格なので、ブログを書くときもなんとなく自分が知っていることというのは避けることが多いかもしれません。

どこかに行ってきたとか、何かを体験したとか、そういうのならブログにしやすいですね。

ってことで、どこまで誰が何を知ってるかがわからない、セブン銀行の話です。

私の住んでいる群馬県にあるセブンイレブンには、大抵ATMがあります。みなさんの近くのセブンイレブンはいかがですか?

四国とか東北の一部とか鹿児島とか、セブンイレブンの店舗が無い県もありますので、セブンイレブンをご存知無い方もいらっしゃるかもしれませんが、たぶんわかると思うので続けますね。

セブンイレブンは、全国に1万店舗以上あるコンビニチェーンで、その中に現金の出し入れが出来るATMが設置されている店舗があります。

で、ここからが本題なのですが、セブンイレブンのATMはセブン銀行のサービスになります。

そして提携している銀行のカードで現金の出し入れもできるのですが、それがセブン銀行のメインの収入源となっています。

提携銀行の現金の出し入れがあった場合、利用者は場合によっては無料になるのですが、その場合でもセブン銀行には提携銀行からは手数料が支払われています。

つまり、普通の銀行はお金を貸してその利息をもらうという仕組みなのですが、セブン銀行は利息収入よりもATMの利用料による収益がメインになっています。

興味深いのは、セブン銀行は預金高が増えるとATMの利用料で稼げなくなる上に、貸し出し金利による収益に依存しているわけでは無いので、預金残高を上げることの意味が他の銀行と違うという点です。

 コンビニ以外にも設置場所があり、機械の中に入れて置くお金など、初期投資はかなりかかっているようですが、収益がどんどん上がっているので先見の明があるなあ、と思います。

提携銀行も、自分の銀行でATMを用意する必要が無いにもかかわらずお客さんの利便性が高まるので、顧客の囲い込みには不可欠なものだと思います。

ATM自体の盗難という事件も多かったですし、メンテナンスなど色々と考えると「誰かがATM業務をまとめてやってくれると助かる」という感じかもしれません。

口座数、預金座高も確実に増えているセブン銀行もまた、興味深いなあと思っています。(^_^)

トラックバック(0)

トラックバックURL: http://morimasaya.jp/mt-tb.cgi/160

コメント(2)

はじめまして。

 セブンイレブンやイトーヨーカドー以外でもセブン銀行のATMを見るようになりましたが、なるほど、そういうビジネスモデルだったのですね。

 自宅最寄り駅や帰り道には各1台、勤務先の近くには3台のセブン銀行のATMがありますが、残念ながら財布には札よりも硬貨が多くは言っている小生には、なかなか使う機会がなく、もっぱらプリペイドカード・nanakoのチャージマシンとしてしか使っていませんが…。

 小生も稚拙ながらブログを運営しております。
 勝手ながらリンクを貼らさせていただきました。相互リンクいただければ幸いです。
 今後もちょくちょくお邪魔したいと思います。よろしくお願いいたします。

コメントする

2014年3月

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

関連サイト

特許を取得した金色の新素材
ゴールデンアイテム株式会社


全世界600万人以上の
能力開発テクニック
マハリシ総合研究所


夢をあきらめない
あなたは美しい
PALVON