朝礼

| コメント(0) | トラックバック(0)

私の会社では、毎日朝礼を行っています。

もちろん、私が他の用事で出社していないときにも行います。

会社を始めて17年になりますが、最初は特に朝礼は行っていませんでした。

人数が増えてきた頃、朝から全員で顔を合わせて挨拶もしたいし、連絡なども行いたいという理由で朝礼を始めました。

しかし、誰も朝礼をやりたくないようで、集まりも良くないし、「朝礼はやめましょう」と言ってくる人もけっこういました。

何でやめた方がいいのかと聞くと、「朝は忙しい」とか「必要がない」ということだったので、特にやめる理由は私から見ると見当たらない感じでした。

そしてその後、朝礼が定着するとかなりスムーズに朝礼ができるようになりました。それまでに2~3年はかかったかもしれません。(^_^;)

で、そのまま続けていたのですが、なんとなく「しっくりこない」感じです。

私だけが話をして終わるのが原因だったと思います。

また、必要なことだけの話で、時間的には1分かからないときも多かったのですが、どちらかというと、それは「朝礼の時間を短く」とか「集まってもらっているだけもいいや」という気持ちからでした。

その後、ひとりひとり何かを発言したほうがいいと思い、簡単に一言ずつ話をしてもらうようにしたのですが、「おはようございます。」しか言いません。まあ、当たり前かもしれません。

そんな頃、他社の朝礼のDVDを観る機会がありました。たぶん4~5年前ぐらいかもしれません。

日経新聞社から発売されていたのですが(今も売っているのかは不明)、京都のMKタクシーとどこかの居酒屋の朝礼の様子です。

当時からMKタクシーはかなり注目されていましたし、どこかの信用金庫を再生したという話も聞いていて、そこで朝礼を重視しているという話も聞いていたのでとても興味深くDVDを観ました。

ちょうど、会社の工場長やスタッフと一緒に他の会社に打ち合わせに出かけるときだったので、車の中でずっと一緒に観ていました。

といっても私は運転をしていたので声だけを聞く状況でしたけど。

それで、やはり朝礼は大事だと思うと共に、「ひとりひとり何かを発言するようにしたいな。」と改めて思いました。

しかし、MKタクシーや居酒屋のやり方はいきなりやっても温度差がありすぎるし、なによりも

「朝礼は大事だが、それよりも大事なものは他に色々ある。」

と思っていたのでけっこう慎重に考えました。

ようするに、

「自分の会社にあったやり方」

を考える必要があるからです。それは、

「目指す朝礼のゴールと、それに行くまでのやり方」

ですね。会社によって全部違うと思うので、他社のやりかたをそのままマネしても、うまく行かないと思います。

また、いきなり理想の姿にはなれませんから、「どうやったらそこに到達できるか」という手順を考える必要があります。

ってことで長くなったので今日はここまでです。すみません。また今度朝礼の話の続きをします。

それでは。(^_^)/

トラックバック(0)

トラックバックURL: http://morimasaya.jp/mt-tb.cgi/162

コメントする

2014年3月

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

関連サイト

特許を取得した金色の新素材
ゴールデンアイテム株式会社


全世界600万人以上の
能力開発テクニック
マハリシ総合研究所


夢をあきらめない
あなたは美しい
PALVON