| コメント(0) | トラックバック(0)

釘です。

いきなり文字を見ると読みにくいかもしれません。

くぎ

です。大工さんが使いますね。

先日、いきなり疑問が湧いてきました。

よく昔の建物で、「釘を一切使っていない」というのがありますね。

あれって、

「昔は建築の天才がいて、すごい技術で建物を作ることができた。」

と、単純に思っていました。

で、それに疑問が生じたのは、

「当時は釘はどうやって作ってたんだ?」

という些細なことです。

鉄を集めるのが、まずどうやっていいかわかりません。そしてそれを高温で溶かし、成分を整え、釘の形にするというのは、かなり高度な技術だと思います。

もし、釘を作るのが高度なワザで、しかも高価なものだとしたら?

たぶん、今のような小さな釘は作られていなかったような気もしますし、釘って気軽に使えるものではなかったのでは?

と、勝手に想像しました。

すると、「釘を使っていない建物」というのは、自主的なものでは無く、「釘を使わなくても良い建物を建てよう」という必要性から生まれたのかな、と思いました。

すぐに使える釘をやめて、わざわざ釘を使わないようにしたのかと思っていたのが、逆なのかな、と。

なんでもそうですけど、深く事情を知らないとわからないことが多いのですが、釘についても私の人生の謎のひとつとなりました。(^^)

トラックバック(0)

トラックバックURL: http://morimasaya.jp/mt-tb.cgi/187

コメントする

2014年3月

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

関連サイト

特許を取得した金色の新素材
ゴールデンアイテム株式会社


全世界600万人以上の
能力開発テクニック
マハリシ総合研究所


夢をあきらめない
あなたは美しい
PALVON