「趣味」 に関連する記事

スピードラーニング

mori (2012年6月26日 17:44)

スピードラーニングはご存知ですか??

「聞くだけで英語をしゃべれる」

っていうアレです。

「ただ聞くだけで自然に英語が口から出てくる。」

ということですが、実際に英語が口から出てきた人はいますか?

出てくるのは「日本語」か「教材への不信感」か「自分をダメなやつ」と決める言葉ばかりということはありませんか?

とりあえず、私はしばらく聞いていたのですが進展が見られないので辞めてしまいました。

で、実は最近ちょっと違った英語の教材を買いまして、それと平行してトライしてみたくなって再開しています。

英語は「普段から使っていないと出てこない」と思うので、常に何かをしゃべるのがいいと思います。

ボクシングなどのスポーツは、「練習中にやっていないことは本番では出ない」と言われますが、英語も同じですね。

中学生ぐらいのときは、町で外人を見つけると話しかけていましたし、海外に行ったときにはとなりの席のアメリカ人と1時間ぐらい話をしていたこともあります。もちろん、流暢な英語なんてしゃべったことはありませんけど。(^.^)

さて、改めてスピードラーニングの「学習の仕方」のCDを聞いてみると、

「だいたい3ヶ月、早い人では10日ぐらいで自然に英語が出てくる。」

と説明されています。

ということですので、それでいい人はいいのですが、私のように3ヶ月経っても日本語しか出てこない人は、やはり自分から英語に突入していく必要があると思いました。

この辺は、私の単独意見なので、詳細はスピードラーニングの会社に聞いてみてくださいね。

とりあえず、スピードラーニングでなくても何でもいいんですが、私の昔からの英語の勉強方法は、

「ひとつの文章を繰り返す」

というやり方です。

例えば、今回はスピードラーニングの第一巻の中から、

Can we go shopping this afternoon?

という一文を取り出して、そればっかり口から出します。

2~3日は続きます。

この文章は、けっこう応用がきくので、

Can we go swimming this evening?

とか、他の形に変えられます。1文を覚えておけば、流暢ではなくても何かを伝えることができます。

スピードラーニングだったら、1枚のCDをテキストを見ながら口にだして発音をして、場合によっては暗記をして、そのあとで聞き流すとかなり効果的だと思います。

「聞き流すだけでいい。」

というのは確かに楽でいいですし、完全に英語を知らない人にはいいのかもしれませんが、少しは英語の勉強をしたことがある人だったら、多少暗記をして口から声に出して練習した方が早く英語を習得できそうな気がします。

また、テキストを見ないと最後の「then」などは聞き取れませんし、「I'll」もよくわからないときがあります。

自分で実際にしゃべってみると、ほんとに覚えるのが早いと思います。

それに加えて、発音の勉強もしていこうと思います。

聞いているだけでは、RとLの発音は自然に口から出るのは不可能ですし、聞き取るのも難しいと思います。

ただ、「なんとなくでも会話が通じるというのは可能」だと思うのと、「ちゃんとしゃべろう」という気持ちが一番のネックなので、気楽に楽しみましょうね。

とりあえず、日本語もけっこう間違えるので英語は間違えて当たり前ぐらいの勢いでチャレンジしようかと思っています。

※最後に、今回の消費税の増税の件で感想などをメールで聞かれたりしますが、今のところは特になにもありません。ただ、こうやって交流があったりツイッターでつぶやく人も増えたりして、情報がマスコミだけでは無い点が将来への希望だと思っています。

フォニックス (Phonics)

mori (2012年6月25日 18:25)

フォニックスとは、簡単に言うと「英語の単語の読み方のルール」のようなものです。

例えば、

「make」

の場合は、最後に「e」があるのでそれは発音せず、その前にある「a」を「エイ」と読むようなルールについて体系的に説明をしているものです。

私は、最後の「e」は中学頃に知人に教わりましたが、他にも色々とあるんですね。それらのルールに関する知識の「フォニックス」というのは最近になって知りました。

で、さっそく参考書を買ってみました。

勉強するときの注意点としては、「完全に規則があるわけではない」ということだそうです。

例えば、

「care」

は最後に「e」があるのですが「ケア」と発音するので例外です。

また、「oo」は「ウ」だったり「ウー」だったりしますが、その読み分けの法則は特に規則は特にないようです。一応、2種類は紹介されています。

例えば、

「book」や「cool」です。

統計をとってみると、中学校の教科書の7~8割は法則に当てはまるそうです。

ということは、「この勉強をやると間違えることが2割ぐらいある」という弱点が存在するんですね。

でも、全然読むことが出来ない人にはヒントになりますし、ある程度は発音を想像して口に出せるような気がします。

なんといっても、「子音」を大事にすることと「母音の種類」についても力を入れているので発音は良くなりそうな気がします。

A,B、C、・・・とアルファベットを読むときに、

「エイ、ビィ、シー、・・・」

と言わずに

「ア、ブ、ク、・・・」

と読んでいく練習をします。

Cを「ク」と読んでいると「choice」で悩むかもしれません。ちなみに、この単語も終わりに「e」がありますが「i」を「アイ」とは読みません。でも、「シー」と読んでいるよりも「ク」の方が英語っぽい気がします。

「フォニックス」は英語を最初から始める子供には効果があると聞いていますが、そのあたりはよくわかりません。

ただ、私は発音の練習をするのになかなかいいと思うのでトライしています。

今年は海外の人と英語で話をする機会があると思います。英語圏の人とは限りませんけど、

そういえば、フランス人とインド人が英語で会話をしているのを聞いたことがあります。

そういうときにも日本人として参加できるように頑張ります。(^^)

mori (2012年4月22日 16:23)

10年前ぐらいに家を建てて、一応は庭があります。

東京から出てきて良かった点は、同じ金額で広い土地を買えることですね。

で、畑の部分もあって何か植えたいんですが、何をどうしていいかわからない状態のままでした。

以前、ダイコンの種を植えたら自然に出来たので食べました。他の野菜は虫に食べられたり枯れたりって感じでした。

土地としては元々は畑だったところへ、地主さんが川の砂利と泥のようなものを持ってきて1メートルぐらいの高さまで盛ってくださいました。

そのおかげで地盤沈下もなくしっかりしているのですが、庭の部分に草花を植えるのがちょっと困ります。

少し掘ると大きな石がゴロゴロ出てきます。

それでも、部分的に掘って土を持ってきたりして畑の部分は確保されています。

ここ数年は雑草だらけだったんですが、今年は野菜を作ることにしました。

きっかけとしては、インドのアーユルヴェーダの、

「野菜は収穫してから3時間以内に食べるのが良い。」

という話を聞いて気になるからです。ちょっとやってみたい。

ちなみに、日の出の90分前に起きて散歩するだけでアーユルヴェーダの知識の6〜7割は達成できるというウワサがあるので、特に野菜の収穫時間にこだわる必要はありません。

というわけですが、まずはこんな感じ。

庭

そして、とりあえず苗や種を買ってきて植えました。

雑草だらけだった場所がキレイになっただけでも気持ちいいです。

庭2

どうなるのか、未来は予測不能ですが、これもチャレンジですね。(^^)

METALライブに行ってきました。

mori (2012年4月15日 08:13)

きのうは、nobさんに誘われて前橋のカフェライブに行ってきました。

演奏バンドは、

Myproof  http://www.myproof-jp.com/
UNDHIFEAT http://undhifeat.heavy.jp/

です。

Myproofさんは「デスメタル」というらしく、「メタル」にも種類があるんですね。なんでも、ボーカルの歌にはメロディが無く、主にギターがメロディ担当とか?

前橋だから1時間ぐらいで行くかな、と思って車で行きましたが、カーナビの案内で行くと高速道路の前橋インターではなく、ずっと手前の伊勢崎インターで降りろという指示。

地図を見ると前橋インターからは遠いようで、伊勢崎から下の道で行きました。

街の中かと思っていたら、なんと山の中。誰もいないような場所にカーナビで案内されるので少し不安でしたが、無事に到着。

山の中のサーキットのように、山の中は大きな音を出してもいいのかな?でも周辺には聞こえるだろうなあ。すごい場所にライブハウスがあるんですね。

ちゃんと菜食の食事も手配してくださっていたので、食事を楽しみながら演奏も聞いてきました。

ライブは確かプラターズ以来かな?アナーキーはよく行きましたが、久しぶりです。

やっぱり生演奏はいいですね。クラシックやジャズもいいですが、激しい系の音楽も好きです。

ディアブロで走っているに聞くとノリノリになる感じの音楽でしたが、走行中に聞くと飛ばしすぎて危険そうな気がします。

やっぱり、パワーを感じる人たちを見ると元気が出ます。音楽のライブに行く人も多いと思いますが、リフレッシュするにはいいですねー。

いい感じで楽しめました。(^^)

今日の夕方5時からインターネットの「あっ!とおどろく放送局」に友人が出演します。

 「浜田ブリトニーのぱねぇch」

という番組です。

番組サイトから引用

------------------------------------

浜田ブリトニーのぱねぇch
出演者:浜田ブリトニー 枡川かおり
ゲスト:諸星伸一(もろほし しんいち)

▼10代よりランボルギーニに憧れその夢を叶えるべく数々の困難を乗り越えやがて夢を手にした、カスタムと光り物が大好き、諸星伸一がゲスト!

------------------------------------

PC以外でもスマホで見ることができるそうです。

http://odoroku.tv/variety/panee/index.html

テレビに出るのもけっこう慣れてきていると思うので楽しみです。

どんな感じになるのかなーーー??

ディズニーランドに来ました。

mori (2012年4月 7日 09:31)
去年は結局、1回も来られなかったので、今日は久々です。

突然、思い立って来ましたが、やっぱり春休みは混みますね。

朝イチでプーさんのファストパスをとったら13時からっていうので、他のは乗れないかな〜。

ちなみに、ジャングルクルーズとマークトウェイン号が好き。

ベジタリアンなので食事は楽しめませんが、全体の雰囲気は楽しめます。風はちょっとありますが、天気もいいし、来て良かった。(^^)

今はとりあえず朝のティータイムしてます。のんびりです。

そういえば、カヌーに乗ったことがないんで、トライしてみたいな。まだ寒いかな?

お土産も見たいな。

っていうわけで、楽しんで来ます。(^_^)

うちのブドウ

mori (2011年9月17日 14:39)

もう何年前に植えたか忘れましたが、うちにはブドウの木があります。知人からのもらいものです。

最初、よくわからずに適当に植えていたのですが、あるとき、まだ1メートルも高さが無いときにブドウの実ができていたのにビックリして、慌てて植える場所を移動し、ちゃんとブドウ用の棚を作りました。

その後、けっこう育ってきて大きくなっています。

そんなブドウの写真を撮ってみました。

ぶどう

ぶどう2

ブドウ畑や、近所で育てているブドウを見ると一房ごとに紙でくるんであります。虫除けや日焼け防止なのでしょうか?

私はよくわからないので放置です。殺虫剤等も使っていません。肥料もあげていません。(^_^;)

それと、「食べごろ」がいつなのかもわかりません。

皮ごと食べられる少し大きめのブドウが好きなんですが、うちのは違いますね。

インターネットでブドウの育て方なんかも調べていようと思います。(^^)

アニメ好き

mori (2011年9月15日 18:21)

ツイッターの自己紹介を見ていますと、「アニメ好き」という単語を入れている人がけっこういます。

「ああ、やっぱり日本はアニメ好きが多いんだなー。」とか思います。アニメ関連のビジネスも盛り上がっていますよねー。

でも、「アニメ好き」と一言で言っても内容は全然違ったりするんじゃないかな、とも思います。詳しくは知りませんけど。

まあ、アニメーションは動画のことですから、実写のコマ撮りもアニメですね。(^^)

で、例えば「エヴァンゲリオン」は好きだけど「ワンピース」はイマイチとか、「ワンピース」は好きだけど「HUNTER×HUNTER」は知らない、っていう人もいると思います。

また、萌え系とかお笑い系とかでも違いますね。

鉄道で言えば走っているところを撮る人、時刻表が好きな人、走る音が好きな人も「電車好き」です。

私の場合はどちらかというと「車好き」なところもあって「車好き」と思われることもあります。

以前、「車好きの人がいるよ。」ということで紹介されたとき、その人は「プレジ(日産プレジデント)に改造費1000万円かけている。」と言っていました。わかる人はわかると思いますが、私と路線が違います。(^_^;)

ラーメンと焼肉の違いでしょうか?いや、よくわからない・・・。

「AKBファン」というのは、なんとなくイメージですが特定の好きな人がいるものの全体を応援しているイメージです。

韓流ファンも、全体的に好きそうな感じがします。「あれも韓流だよ」という紹介の言葉で興味を持ちそうな感じです。

で、初めに戻りますが「アニメ好き」という言葉を聞くと、やっぱり何か特定の「特に◯◯が好き」みたいな説明が欲しいなー、って感じです。

「アニメ好き」「車好き」だと、ちょっと範囲が広すぎです。

まあ、どーでもいいんですけど、たまに気になる時があります。(^^)

以前、SONYのデジタルカメラのα55を買った報告をしましたが、今度はNEX-5Nを買いました。α55はいいカメラなんですが、やはりカバンに入れて歩くような感じではないので、「撮るぞ~」的な感じがあって、普段はあいかわらずRICOHのCX4を持ち歩いています。

このブログの車の写真もだいたいがCX4です。

で、前から気になっていたNEXも新しいのが出たので買ってみました。一眼レフではなくて、一眼カメラですね。α55用のレンズもアダプターを付ければ使えるそうなので、その点もいいかな、と思います。

NEX-5N

 

横からだとこんな感じ。カメラ本体は小さいです。最近のコンパクト・デジカメと同じですね。ようするに、「普通のデジカメに性能の良いレンズを装着できる」という製品でしょうか。レンズが大きくてなんかカッコイイです。

横

 

背面。タッチパネルになっています。操作は特にダイヤルを使えば問題ないのですが、ピントを合わせたいところをタッチすると、そこにピントが合う機能がすごく便利です。1度合わせると、自動で追尾してくれるのもすごい機能です。シャッター半押しでピントを固定する撮り方が無くなりそうです。それと、背面パネルは撮った写真を再生するときにも指で送ることができますが、iPhoneのようなスムーズさは無いのでダイヤルの方が早くて便利ですが。

背面

 

で、ちょっと撮ってきました。やっぱりちょっとこのレンズだとイマイチですが、それなりに綺麗に撮れるので満足です。ズームはレンズを回す手動の方が素早くできるので、コンパクト・デジカメのようにズームに時間がかかることはありません。それが望遠レンズのいいところですね。

空

 

α55にもありますが、パノラマ機能。カメラを持ってシャッターボタンを押しながら横方向に移動させていきます。面白いです。

店

 

と、まあそんなわけで、カバンに入れて持ち歩きたいと思っています。撮った写真を切り出したり加工するのであれば、とりあえずは単焦点レンズだけで良さそうです。でも、16mmレンズは本体で補正しても歪みが出るのでこれだけってわけにもいかないでしょうね。

あとは、レンズのカバーの装着がめんどくさい点がクリアできればいいんですよね。一応、キズ防止にフィルターを付けましたが、そこも傷つけたくないし。レンズのキズ防止に何か良い手段があれば、そのままカバンに入れられるので最高です。

あまり丁寧に扱わないのでRICOHのカメラもけっこう外側にキズがありますが、機能的には全然大丈夫なので、SONYのもそのように使いたいと思います。革製品もボロボロになると「ああ、よく使ったな。」という満足感が得られるので、かえって汚くなったほうが愛着がわきます。(^^)

それと、動画も撮ってみましたが、手ぶれ補正はやはりビデオカメラの方がいい感じです。使い分ければいいのだと思いますが、あまり詳しくありません。

もうちょっと写真や動画を撮ってみようと思います。

あきらちゃんホールインワン

mori (2011年5月15日 12:28)

ランボルギーニ仲間で学年で言えば同級生のあきらちゃんがホールインワンを出したそうです。

私はゴルフをやらないので、それがどれほどすごいことなのかがわかりません。でも、お祝いにご馳走してもらいました。ホールインワンを出した人がご馳走するんですね。(^^)

麻雀で言えば「天和(てんほう)」という最初に配られた手配で役が出来ているようなものらしいのですが、麻雀は初心者でも天和は出来ますが、ゴルフのホールインワンは初心者は無理ですから単なる偶然だけでも無いのでしょうね。

ホールインワンの保険に入ってて良かったと言っていましたが、こちらこそ良かったです、って感じ。

場所は新宿。ランボルギーニ仲間がそれぞれ電車や足車での集合です。

ご馳走してもらうので喜んで行きましたが、やはり手ぶらで行くのは気が引けるのでホールインワングッズを買ってプレゼントしました。

新宿の居酒屋はネットで調べたらしいのですが評判がかなり良くないらしく、「そこはやめた方がいいよ。」とアドバイスをしていた人もいたみたいです。かなり狭くて最初は「え?」と思いましたがすぐに慣れました。

それよりも牛肉や豚肉が出てこないヘルシーでやさしい店なのですごく良かったです。(今思うと、注文メニューを選んでくれていたのかな?)

飲み放題で何でも飲めるのですが、店が超混んでてなかなかドリンクが来ない。そういうこところが評判を落としているんでしょうか。

私は暖かいお茶を飲んでいましたが、途中から白湯(さゆ)に変更。基本無料のものなので飲み放題の店だともったいないんですが、お酒もジュースも飲みたくない気分だったのでしょうがないですね。各自が自由に過ごすことができるのも友人同士の集まりのいいところです。(^^)

きのうは朝にブログ記事を書いてからトレーニングをして、そのあとに群馬から電車で東京・日本橋のランボルギーニ麻布の工場にディアブロを取りに行ってから群馬県・前橋市に行ってディアブロを預け、代車の軽自動車で友人を途中で乗せて新宿へ行きました。

新宿に着いてすぐに車の中で瞑想をして、そのあと飲み会。朝からタイトなスケジュールで途中で時間をみながら予定を色々と変更しつつ行動しました。

ランボルギーニ麻布に行ったときには友人達がいたので、もし20分ぐらいスケジュールが遅れていたら、そのまま一緒に友人達と過ごして新宿に行ったと思います。そうするとディアブロを前橋に持っていくこともなかったですねー。

飲み会のとき、ディアブロ・ミーティングで愛知県まで来週みんなでドライブするので、その話題で盛り上がってました。もちろん、ランボルギーニから夏に出てくる新車なども話題も多くありました。

っていうわけで楽しい時間の報告でした。(*^_^*)

1-10 11-20 21-30 31-40 41-46

2014年3月

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

関連サイト

特許を取得した金色の新素材
ゴールデンアイテム株式会社


全世界600万人以上の
能力開発テクニック
マハリシ総合研究所


夢をあきらめない
あなたは美しい
PALVON