「車」 に関連する記事

(>_<;)

mori (2010年1月29日 10:13)

友人のSちゃんが「ブログの記事に載ったんで紹介して!」というので紹介します。

池沢さとし(早人師)氏のブログです。

http://www.satoshiikezawa.com/blog.html

おまけは、Sちゃんから送られてきた画像。

201001281857001.jpg

201001281855000.jpg

サインを頼んでおいたんで、たぶん下のは私の本だと思うんですけど・・・。

日曜日に会うからもらえるかな?

さて。

他には特にありません・・・・・・・・・・・。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。

本当はきのうの続きでマクロ経済の話を書こうと思ってたんだけど・・・。

っていうのはウソですけどねー。

でもなんか頼まれるとね。

あ、そうそう、印鑑を販売したいという希望が150件以上。すごいですね。販売希望の人はカテゴリでまとめて請求しているようなので、「印鑑を売りたい。」というよりも適当に資料を希望してるみたいです。

っていうぐらいの短文ならTwitterに投稿すればいいんだけどな。

でもせっかくタイプしたからいっか。

まあ、こういう日もありますね。

今日は午後から来客があります。それと友人がキラキラステッカーを作りに来ます。

ちょっとまったりモードですね。

あ、そうそう。私の友人・知人の間では新しいビジネス等の話が盛んです。「何かやらないといけない。」って感じでしょうか。けっこう活性化しています。

私も色々やっています。アーユルヴェーダ製品も広めていくつもりです。

政治も色々と動きがあります。インターネットの普及で、今まででは考えられないような世界観が広がっています。

このブログを読んだあなたも含めて、みんなで頑張っていきましょうね!

ホログラムステッカー

mori (2010年1月26日 11:11)

最近、キラキラのホログラムステッカーが人気です。

これはOさんのディアブロで、ノーマル車にステッカーを付けただけですが、カリフォルニアが似合いそうな感じでカッコイイです。

おぐちゃん号

 

こちらは諸星伸一さんのディアブロです。ステッカーを貼りすぎのような気もしましたが走っていると超キラキラ。やっぱりここまで大胆にやるのがいいんですね!

しんちゃん号

 

あと2台、ステッカーを貼る予定のディアブロがいます。

自分は、大きな文字を貼ると横の「SV」の文字が目立たなくなるので「Lamborghini」の文字は入れないつもりです。

でも、なんかやりたいのでラインを入れてみました。

ディアブロSV

 

ドアを開けるとこんな感じ。

MY CAR

MY CAR2

まだ片側だけです。そのうち、運転席側も貼ります。スワロフスキーも貼る予定ですが、キラキラした感じはそれほど変わらないかもしれません。

キラキラな感じを出すのにスワロフスキーを貼ったりしていましたが、このシールもかなりキラキラで簡単なのでいいですね。

後ろから。

MY CAR3

MY CAR4

きのうの掲載しなかったおまけ。

牛久の大仏様

つい車ネタが多くなってしまいますが、まあしょうがないですね。(*^_^*)

サーキットの狼ミュージアム

mori (2010年1月25日 10:43)

以前から気になっていた「サーキットの狼ミュージアム」に行ってきました。場所は、茨城県神栖市にあります。

「サーキットの狼」は、30年ぐらい前に「スーパーカー・ブーム」を作った漫画のタイトルで、作者は池沢早人師(いけざわ さとし)先生です。

その漫画の中に登場した、当時のあこがれのスーパーカーが展示されています。ちなみに、スーパーカーという言葉は今では世界中で使われるようになったそうです。

お昼近くに到着して、まずは集合写真。

サーキットの狼ミュージアムで記念撮影

そして館内を見学。漫画の中に出てきたスーパーカーが展示されています。

ランボルギーニ・ミウラは、30年以上前のデザインなのですが、全然古い感じがしません。

ランボルギーニ・ミウラ

スーパーカーの魅力は、車の性能が高いということもあるのですが、そのデザイン性が人の心を引き付けます。日本ではこの頃は鉄製の大きなバンパーが付いていて、速度も200キロ出る車は存在していませんでした。

そんなときにこのデザインで時速300キロとかいう話でしたので、まさにスーパーカーですね。奥に見えている赤い車がフェラーリBBで、時速300キロオーバーと言われていた車です。

そんなこんなで、屋上に上がらせていただいて記念撮影。

サーキットの狼ミュージアムの屋上から撮影

その後、茨城県の牛久の大仏を見に行ったりしているうちにナイトモードになりました。

ナイトモード

きのうの走行距離は400km以上になりました。ここのところ天気が続いているのでドライブにはいい感じです。

スワロフスキー

mori (2010年1月20日 09:56)

スワロフスキーは、オーストリアのクリスタルガラスの会社ですが、最近はラインストーンと呼ばれる小さなイミテーションダイヤのようなもので有名です。

自分の車にスワロフスキーのラインストーンを貼り始めたのはいつだったか忘れましたが、だんだんとキラキラになってきています。

フロントは「どーしてもやりたい」というプロの職人さんにお願いしました。さすがに石の並び方が綺麗です。

そのあとは全部自分で貼っています。

リアの部分は、こんな感じでステンレスに六角形の穴をあけたものをレーザー加工で作ってもらいました。これはデコトラを作っているところで特注したワンオフパーツです。

リアのステンレスパーツ

そして、そのあとにスワロフスキーのラインストーンを貼りました。リアに使ったのは「クリスタル ヴォルケーノ」というもので、見る角度で色が変わります。紫色だったり金色、銀色に見えるのが面白いところです。

リアのスワロフスキー

ラインストーンを貼るときに、「セメダインX」を使う人がいますが、液がたれてやりにくかったりします。私が使っているのはこれです。

ラインストーンの道具

使っている道具も一緒に撮影しました。デコボンドやクラフトボンドは、乾くまでに少し時間がかかるので、貼った直後なら位置の修正ができるので便利です。もちろん、乾くと修正は不可で、色は透明になります。

で、なんで新品の道具が揃っているかというと、ディアブロの車体のサイドラインを増やそうと計画中だからです。サイドラインは「ローズAB」というのを使っています。「AB」というのはオーロラ加工なのでとても綺麗です。

とりあえず、車のサイドラインはキラキラのホログラムシートを近日中に貼るんですけど、スワロフスキーのラインストーンもその上から貼る予定です。

ちなみに、キーボードにも貼っています。

キーボードのラインストーン

わかりますか? ホームポジションのFとJに貼っていたんですけど、Fは取れました。それと、FXの数字を入力するときに間違えないように数字の小数点のところにも貼っています。

なんだかんだで、自分で色々できると便利ですね。(^_^)/~

 「全日本学生フォーミュラ大会-ものづくり・デザインコンペティション」という長い名前のタイトルになりました。考えてみると、文章もなるべく短く、タイトルも短くと、めんどくさがりの文章作りをしているような気がします・・・。

まあ、それはそれで置いておいて、実は先日、東京農工大学のTUAT Formulaというサークルの方が、アルミニウムの熱処理の件で来社されました。

「全日本学生フォーミュラ大会-ものづくり・デザインコンペティション」というのは、学生がレーシングカーを作って競い合うという非常に興味深い大会です。

ルールに沿ったレーシングカーを作って競う大会ですが、設計から製作まですべてを行うのでかなり大変そうです。

競技の採点は、技術力やデザイン、コストやプレゼンテーション能力等々も対象になっているのでトータルバランスが要求されるようです。

チームワークも必要ですし、リーダーも必要ですし、普通の会社と同じか、それ以上の能力が要求されるのではないかと思います。

エンジンは4サイクルの610cc以下で、ホイールベースや排気音量にも規格があります。

大会は年1回で、今年は9月7~11日に開催されます。昨年は80チームが参加していて、東京農工大学のTUAT Formulaは惜しくもリタイアのために結果は出せなかったそうですが、競争以外の部門では上位の成績だった部門もあるので今年の結果が楽しみです。

そんなわけで、アルミの熱処理でアドバイスできることがあれば協力をしていこうと思います。

サークルのサイトはここです。WEBサイトも綺麗に出来ています。

http://www.tuat.ac.jp/~fsae/

そして、大会のサイトはこちら。

http://www.jsae.or.jp/formula/jp/

 スポンサーも探しているそうですので、興味のある方はぜひ問い合わせをしていただければと思います。

ステッカーの自作

mori (2010年1月12日 10:59)

きのうの祝日、ランボルギーニ仲間が2名、会社に来ました。

主な目的は、コレ。

わかりますか?ステッカーのカッティングマシーンです。

カッティングマシーン

専門業者が使うような大きなサイズではないのですが、小さいものでしたら本格的なものを作ることができます。

 

設定画面はこんな感じ。

カッティングシートの設定画面

カットできるのは、25センチの巾で、長さは1メートル。カッティングシート自体は巾は30センチで長さは10メートルでもあるのですが、カッティングのパソコンプログラムが対応していないようです。

カッティングシートで色々と作ってくださる業者はたくさんあるのですが、ランボルギーニのマークやロゴなどは著作権の問題もあって、なかなかやっていただけません。

ステッカーを作っていただける業者を探すのはけっこう大変で、見つけても、少しすると断られたりします。大々的に宣伝しているところは無いですね。

で、会社のカッティングマシーンは本来こういう目的で買ったのではなく、社内の表示や車に貼る会社のロゴなどを作るためだったのですが、友人が困っているようなのでちょっと試しに作ってみたら、他の人も欲しくなったというわけです。(^_^)

 

とりあえず、この写真。

キラキラシート

このサイドの下側のLAMBORGHINIのホログラムキラキラシートがそうです。長さが2メートル近いので2回に分けて作りました。

別に販売しているわけではないので著作権上は問題ないのですが、みんなに頼まれるとさすがにめんどくさい。(>_<)

で、きのうは会社に来ていただいて相談したというわけです。

このブログを読んで「自分も作りたい」という人がいらっしゃれば、ご連絡いただければ機械は貸しますので作りに来てくださいませ。

けっこう色々なものを作ることができるので楽しいですよ。

私は、自分の車のサイドに貼ってある「SV」の文字が目立たなくなりそうなのでLANBORGHINIのデカ文字は保留中です。(^_^;)

ブライトリング

mori (2010年1月 6日 09:23)

ブライトリングという時計メーカーはご存知でしょうか?

こんな感じの時計です。

ブライトリング

文字盤がすごいですね。

そして、BREITLING for BENTLEY(ブライトリング・フォー・ベントレー)という時計も発売されています。

ブライトリング フォー ベントレー

ブライトリング フォー ベントレー

ベントレーというのは、私が乗っている車です。乗り心地もとても良い車です。

ベントレー

で、ここが今回のポイントなのですが、この写真をご覧いただけますか。

ベントレーの時計

ベントレーの車内の時計もブライトリングなのですが、ゴテゴテした感じの印象の腕時計と違って、実にシンプルです。どちらかというと100円ショップで売っていそうなぐらい、簡単なデザインです。

で、さらに良く見ると、なんと、スピードメーターやタコメーターもデザインが共通化されています。数字や目盛のデザインも同じです。

ベントレーのメーター

私が「すごいなぁ」と思うのは、細かくて凝ったデザインもできるのに、あえてシンプルなデザインにしていること、そしてメーターと共通のデザインになっていることです。

「さりげないおしゃれ」っていうのは、まさにこのことだと思います。最初は、「ブライトリングなのに、やけにシンプルな時計だな」と思っていましたし、「メーターと同じデザイン」ということに気づいたのはしばらく経ってからでした。

「自分を主張しすぎない、控えめな高級品」っていうのはけっこう難しいと思いますし、メーカーやデザイナーの力量も問われるところだと思います。

この時計も、私がベントレーを気に入っているところのひとつです。(*^_^*)

銀座

mori (2010年1月 5日 09:26)

なんだかきのうも友人と遊んできました。

昼にブラブラできるのも贅沢ですね。

車

 

行き場所はおまかせでついていきました。

今回は銀座へ。

銀座

 

スワロフスキーの店の前で記念撮影。

スワロフスキー

 

いつもながら人だかり。

人だかり

 

そのあとは青山でお茶をして帰ってきました。

お茶

 

せっかくなので、自分も入っている写真を載せたほうがいいですね。

今度からは撮ってもらおう。(*^_^*)

正月休みも終わったので、今年も頑張って稼ごうと思います!

新春ミーティング

mori (2010年1月 3日 09:11)

きのうは、栃木の「ドリームオート」というスーパーカーの販売をしている会社が主催の「新春ミーティング」に行ってきました。

毎年恒例なのですが、やはり1度にみんなに新年の挨拶をできるのはいいですね。とても良い企画だと思います。今年もけっこう集まりました。

みんなで一緒に走るのではなく、ただの集まりなので、できれば走りたいですけど・・・。

 

4.jpg

2.jpg 

3.jpg

 

元旦にTV出演して車も紹介された諸星伸一さんの車は、さすがに注目度は高かったです。

5.jpg

6.jpg

 

そのあと、都内まで行って青山で昼食&お茶をして帰ってきました。

1.jpg 

 

エンジンの調子も良く、とても快適なドライブでした。

大きな集まりっていうのは年の暮れと始めの2回に集中しているので、また何かイベントがあればいいな、と思います。(*^_^*)

夜会

mori (2009年12月29日 08:41)

久々に夜の集まりがありました。(*^_^*)

昼間のツーリングもいいんですけど、夜の電飾が綺麗なのでナイトツーリングをやることになりました。

 

とりあえず、都内某所に集合。

都内某所

 

で、場所を移動して撮影会。

夜景

 

手前の青いのが、月刊誌の特選外車情報(エフロード)でディアブログを連載している諸星伸一さんの車です。

撮影会

 

世界限定80台の貴重なディアブロGTを緑色のLEDで飾ったSさん。

ディアブロGT

 

みんなと比べると、自分のディアブロはちょっと地味に感じる~。(>_<)

自分の車

でも、ドアやサイドウィンドウにモニターが付いているのと、ウーハーも搭載しているのでビジュアル的にはいい感じです。(*^_^*)

 

黄色のNさんは、ライトのところにスワロフスキーを貼ってきて、初お披露目。

Nさん

スワロフスキー

 

今回はカメラを手で持って撮影しましたが、やっぱり三脚を持っていってちゃんと撮影したほうが綺麗に撮れそうです。

ちょっと寒かったですけど、天気も良く、とてもいい雰囲気の夜会でした。(^^♪

1-10 11-20 21-30 31-40 41-50 51-60 61-70 71-80 81-90 91-100 101-110 111-120 121-130 131-140 141-150 151-160 161-168

2014年3月

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

関連サイト

特許を取得した金色の新素材
ゴールデンアイテム株式会社


全世界600万人以上の
能力開発テクニック
マハリシ総合研究所


夢をあきらめない
あなたは美しい
PALVON