新年あけましておめでとうございます。
このブログを続けていて、色々な人との出会いもあったり、私の話に興味を持っていただいたりする機会も増えました。
インターネットを通じて人と人とが繋がるのは、とても楽しいです。
今年は1月22日からのPALVONの展示会を始め、色々な新しいことにもチャレンジします。
瞑想の普及やアーユルヴェーダの普及、そして世界平和への活動も続けていきます。
このブログを読んでくださる方々も、良い年でありますように!
今年もよろしくお願いいたします。(^_^)
新年あけましておめでとうございます。
このブログを続けていて、色々な人との出会いもあったり、私の話に興味を持っていただいたりする機会も増えました。
インターネットを通じて人と人とが繋がるのは、とても楽しいです。
今年は1月22日からのPALVONの展示会を始め、色々な新しいことにもチャレンジします。
瞑想の普及やアーユルヴェーダの普及、そして世界平和への活動も続けていきます。
このブログを読んでくださる方々も、良い年でありますように!
今年もよろしくお願いいたします。(^_^)
誕生日のメッセージをたくさんいただき、感謝、感謝です。
最近はほんとに色々な情報伝達手段があるのでけっこうややこしいところもあって焦ることもありました。(^^;)
Eメール、携帯メール、LINE、facebook、なぜかCメール、そしてmixiです。たぶん。
1番多かったのはmixiです。ほとんど放置していたんですが、一応チェックはしています。それと、ケーキの絵のプレゼントのようなものがあって、当日は見ることができないのに、次の日に見るとどこでどうやって見ていいのかわからない状況でした。
実のところ、mixiでメッセージが来ると思わなかったので危うくチェックを忘れるところでした。
他にも何かあるのかもしれません。漏れていたらすみません。
メッセージをいただくと、なんとなくその時間をわざわざ私のために使ってくれたんだな、という点と、思い出してもらって嬉しいという感じがします。
年を取るのは、瞑想を始めてからは楽しくなりました。日々の成長を感じます。たぶん、何歳になっても成長は続くでしょうね。
まだまだ頑張ります!
昔、中森明菜さんの歌でありましたね、1/2の神話。昔はカラオケでも歌ってました。(^^)
さて、正月休みは会社の経歴書をリニューアルすべくAdobeのInDesignで色々と格闘していましたが、なかなか思うように出来ません・・・。
そんな中、アメーバブログのアメーバピグのカジノにハマってました。あまり大きな声で言えませんが、マウスの自動クリックツールを使うとスロットマシンはずっと回すことが出来ます。しかも、リアルのパチンコ屋やカジノとは違い、どんどん増えます。負けはありません。
勝つと景品がもらえるので、暇つぶしというかメインの仕事の横にノートパソコンを置き、たまにボーーーッと眺めていたりして過ごしていました。どれだけパソコン好きなんでしょう、って感じですか?
アメーバピグは2頭身キャラのアバターです。そういえば、アバターを初めて使ったのは10年以上前です。漫画喫茶ができた頃、インターネット使い放題に惹かれて行って、となりに座っていたおじさんに教わりました。どこのサイトのなんだったか忘れましたが、その人はすごく詳しかったです。私は面白さはよくわかりませんでした。
で、アメーバピグも興味は無かったんですが、スロットで稼いだチップで景品がもらえて、自分のピグ部屋の模様替えが出来るのは楽しそうだと思いはじめました。ほとんど誰も私のピグ部屋には来ませんが。(^^;)
そして、アメーバカジノには他にもルーレットやバカラ、ブラック・ジャックもあるので、ちょっとバカラをやってみました。バカラ賭博ってなんだか聞いたことがあります。いい噂は聞きませんが。
実際にやってみると、1/2の確率で勝てそうです。ただ、本当のところ、確率が1/2かどうかは不明です。もしかしたら若干どちらかが有利な気がします。もし、バンカーが6の数で勝つと1.5倍なので、本当に1/2の確率ならバンカーに賭けるほうが有利ですが、そういうルールがあるということはプレイヤーが有利なのか?
などと思いつつやってみました。1/2の確率ということは、どちらか一方に賭け続けていれば、負けることは無いということです。一時的にはどちらかに偏るかもしれませんが、いずれ収斂していくと思います。
ただ、やってみた感想としては、なんとなくどちらかに偏る感じです。何万回とやれば、だいたい1/2になるのだと思うのですが、100回ぐらいだとそれなりに差がつきます。
計算上は連続して勝つ(又は負ける)確率は計算できますが、12連勝も実際に起こりました。すごい確率です。3連勝ぐらいは当たり前に発生します。
考え方として、最初に勝って次に賭けるときでも、そのときの勝つ確率は1/2です。最初に勝ったときの確率は反映されないはずです。
また、赤と黒を選ぶとき、赤が出る確率は常に1/2です。
そして、賭ける人が勝つ確率も常に1/2です。
たとえば、赤・赤・黒・黒という順番で賭けた時に全勝する確率はいくつでしょう?そして、それはゼロではありません。また、確率としては100%という数字は出てきません。でも、全敗も起こりますし、全勝するときもあります。
ずっと赤に賭けて大勝した場合、そのあとは黒が多く出ると予想されるのが確率の世界だと思います。
しかし、1/2の確率だと長くやれば赤と黒が同数になるはずだということですが、もし赤で大勝してちょっと休憩してから新たに参加したBさんと一緒に始めると、どうなるのでしょう?Bさんにとってはそこからが1/2です。
確率の計算は、博打ではどうなのかな、と思います。宝くじの確率も、あくまでも目安です。
どちらかというと、「1/1000よりも1/2の方が当たりやすい」というような比較のときに役に立つ理論ではないかと思いました。
また、当たりが1つでもある限り、分母がどんなに大きくてもけっしてゼロにはなりません。しかし、誰かが当たります。その人にとって確率はなんでしょう?
などということを考えながら、ボーーーーっとカジノをやっていました。(^^)
経歴書の作成が進まないのは、そのせいだったのかな?
まあ、でも楽しいお正月でした!
いよいよ、ガールズジュエリー東京の開催日が近づいて来ました。
1月23日(水)~26日(土) 10:00~18:00です。
準備はまだ出来ていません。(^_^;)
当日に配布するチラシや案内、無料プレゼントグッズなどの用意をしています。展示会って、行くのは楽ですけどね。
ゴールデンアイテム株式会社のPALVONのブースは、こちらです。
角の部分を申し込みしました。ちょうど隅っこですね。
同時開催の国際宝飾展や高級アイテムEXPOも同じ会場です。
今回は事前のチケットが無いと入れないそうなので、もしチケットが必要な方は今のうちに事務局に問い合わせをするか、私のところにメセージをいただければと思います。どちらも無料です。
スーパーカー仲間や他の友人たち、それと取引先のお客様も来場される予定です。
どのような状況になるのか、さっぱりわかりません。とりあえず無料プレゼントは1,000人分用意しました。足りるかどうか、不明です。
とりあえず、1分にひとりに渡したとして、1時間に60個。6時間の開催なので、そのペースだと360個です。4日間なので1440個必要になる計算です。予想では足りないと思います・・・。やっぱりもうちょっと増やします。
今回は、会場で販売するというよりも知名度を上げたいというのが大きな目的で、販売してくださる会社様を探します。
1日立ちっぱなしだからウォーキングシューズを履こうかな、とか色々考えます。少し遠足気分かもしれません。
そんなわけで、よろしくお願いいたします。
今日は久しぶりにPALVONのアクセサリーの撮影をしてきました。
女性ですが、ドラゴンのペンダントヘッドを付けてくださっています。
今日はちょっと時間の使い方がうまくなかったのでブログを書く時間が取れませんでした。(>_<)
まあ、そういう日もありますね。
だいたい10時には寝て4時頃に起きる生活なのでそろそろ寝ます。(^^)
おやすみなさい。
特選外車情報(エフロード)2月号の紹介です。
毎年、この時期は輸入車の全部の紹介で、いつもの仲間の記事が無かったんですが、今月は連載が続いてました。(^^)
記事の一部ですが、私の車がチラリと写っています。
しんちゃんがアヴェンタドール・ロードスターを買いました。アヴェンタドールの発売前から買いたいって言ってましたからねー。特別色らしいので楽しみです。
ちなみに、今日からあさってまでのオートサロンにも、しんちゃんは車を出しています。それと、ガールズジュエリー東京の私のPALVONブースにもちょくちょく遊びに来てくれるそうです。
そんなわけで、しんちゃんの連載があるエフロードでした。
土曜日に、友人と一緒にオートサロンに行ってきました。
混みそうなので行きたくない気持ちもあったんですが、ランボルギーニ仲間の車が展示されるのと、みんなも集まるようなので行くことにしました。
展示する車については、とにかく「絶対に秘密」ということで教えてくれません。それでみんな当日が楽しみになるんですね。ムルシエラゴをヒョウ柄にしてオーバーフェンダーを付けたのは事前に聞いていました。実際に見たら凄い迫力。ピンクのヒョウ柄のガヤルドも良かったです。ガヤルドは自分も乗っていましたが、ピンクのヒョウ柄は似合ってます。
ノーマルの車が好きな人から見ると「ええぇーーーっ??」って感じかもしれませんが、カスタマイズは楽しいです。
カスタマイズと言えば、トヨタ86(ハチロク)も改造された車輌がたくさん展示されていました。ノーマルよりも断然カッコイイです。私の会社でエンジン部品を扱っていますが、かなりの人気ですね。まだまだ増産体制です。昔のハチロクとは違う印象ですが、ラジオで開発者の方が「カスタマイズして乗って欲しい」と言っていたので、気合の入り方を感じました。
改造すると危なかったりするので、どちらかというとメーカーとしては改造して欲しくなかったそうですが、それによってつまらなくなるところもあるので、ハチロクは改造しやすくしたということです。やはりカスタマイズはいつの時代でも楽しいですね。自分の個性を出しましょう。(^^)
私の車はあいかわらずで特にカスタマイズの予定はありませんが、ちょっと色々とやってみたい気も起きてきました。
とりあえず今日は撮ってきた写真をまだ見ていないのでアップ無しです。すみません。それでは、また。(^^)/
最近、アクセサリーのPALVONの写真をブログに掲載しています。さすがに毎日っていうわけには行きませんが、一応は継続しています。
アメブロとfacebookに同じ物を同時にアップしている状況です。本当は、色々なサイトに別々の画像を掲載できるといいんですけど、そこまで手がまわりません。お手伝いしてくださる方、募集中です。(^_^)
サイトは、こちらです。
アメブロ
http://www.facebook.com/palvon
オンラインショップ
オンラインショップの画像は、今のところは毎週新しいものを掲載しています。他にも仕事をしているのでペースが遅いのですが、けっこう楽しくて好きな仕事です。
PALVONの画像を作るために写真を撮影したりパソコンで画像を切り出したり、文字を入れたりするのも好きな作業です。
今のところはPALVONのロゴを入れているだけですが、そのうちに何かメッセージも入れてみたいと思っています。
昨年の暮れぐらいからは、アメブロやfacebookでメッセージも入れ始めました。「あきらめない」「チャレンジ」「いつか成功する」というような私の思いを言葉にしています。これも、考えるのは楽しいです。少し説明不足というか、言葉足らずのところもあるのですが、それもイメージでいいかな、と思っています。
PALVONに関しては、あまり常識にとらわれずに好きに自由に表現していこうと思います。それがまたとても楽しいんですね。
東京ビッグサイトのイベントも、いよいよ来週です。23日からの展示会に向けてまだ色々と準備をします。
もしよければ、遊びに来てくださいね。(^^)
安倍総理の政策について、色々なところで色々な話があります。特に「インフレターゲット」という言葉については今まであまり取り上げられて来なかったので歓迎です。
さて、やはり否定的な記事も目にするようになってきました。ヤフーニュースでは、「日本は年内に破綻」という見出し記事もあります。内容を読むと、ちょっと的外れなのと対案が出ていません。単に不安になっているだけという印象です。
ところで、今日は三橋貴明さんのブログにクルーグマン氏のコラムの翻訳が掲載されていましたので、リンクを貼っておきます。アベノミクスの財政的な解説は三橋さんのブログがとても参考になります。
http://ameblo.jp/takaakimitsuhashi/day-20130116.html
安倍首相に関しては、2011年8月の日本経済復活の会で講演してくださいましたので、私のブログでも記事にしました。アベノミクスは、単に思いつきでやっているわけではないことがわかると思います。
http://morimasaya.jp/2011/08/post-606.html
ちなみに、去年の総選挙前に書いた記事はこちら。
http://morimasaya.jp/2012/12/post-812.html
今回の政策で、もしうまく行かなかったとしたら、それは財政出動の規模が小さかったということになります。そして、それがこれからの戦いになるだろうと思います。財政規律を重んじるあまり、デフレが続いています。結局、増税という手法しか取ることが出来ない方々が退場していきました。
TPPの問題は、日本を守るために安易に全面的な受け入れはしないと思っています。本当は「拒否」がいいのですが、私は「決定する前に話し合い」が重要だと思います。「TPPを受け入れる」とか「TPPに参加する」ということではなく、「TPPについて話し合う場に参加する」というのならいいと思います。
ただ、参加したことで「No」と言えずに受け入れてしまったり、譲歩をするような心配はありますので、自分の意見を言えないうちは話し合いも参加しない方が今後のためと思います。
原発については、再稼働は確かに安全だし日本の産業にも良いだろうと思います。ただ、やはり危険なことと廃棄物の問題がある限りは代替エネルギーをどんどん進めていただきたいと思います。
話が脱線しましたが、経済的な政策については以前からずっと今のようなやり方を希望していましたので、期待しています。
三橋貴明さんは、今月末の日本経済復活の会の会合にも参加されます。誰でも参加できますので、興味のある方は、ぜひいらっしゃっていただければと思います。アベノミクスへの疑問をお持ちの方も質問できると思います。頭ごなしに拒否するような人たちではありませんので、きちんとした話ができるはずです。
今から景気対策をしても結果が出るのは1年以上先ですが、それなりに円安や株高の効果は出てくると思います。円安で困る人には嬉しくない話ですけど。ガソリンなども上がると思いますが、給料も上がるはずです。
毎年毎年、少しずつ給料が上がっていくことが「緩やかなインフレ」です。100万円の借金も10年後には価値が下がるので楽になります。デフレを脱却して、みんなで経済的に豊かになりましょう。
来週の23日(水)から、いよいよ東京ビッグサイトの国際宝飾展への出展です。正確には、その中で同時開催される「ガールズジュエリー東京」の中にブースを持ちます。
準備も大詰めという感じです。なんとなく最初のイメージでは、ただ会場に行って品物を並べておけば良さそうな感じだったのですが、やはり多くの方々に製品を知っていただきたいのでカタログなども用意しました。
昨年、インターネットで印刷できることを知り、Adobeのソフトを使って自分でチラシの原稿を作るようになりました。それだけでかなり仕事が進んだ感じです。
インターネットで印刷を発注するときに、業者によってはトンボを付けないとか、設定がそれぞれ違っていて最初は間違えないようにと緊張しますが、それぞれの設定をソフトで保存できるので業者ごとの違いは慣れました。あまり違う業者に発注しないで同じところにしたいのですが、やはり得意不得意な面があるようなので使い分けています。
きのうは、「そうだ、ブースにポスターを貼ろう」と急に思い立ったので原稿を作って発注しました。期日には十分に間に合います。これを業者にお願いすると、デザインの打ち合わせとかなんとかで時間がかかりますね。自分で作ることができるのは本当に便利です。ただ、センスが無いのが玉にキズ。というか致命傷。(>_<)
まあ、それはそれでしょうがないんですが(^^;)、それと「展示パネル」というのも印刷で発注できることを知りました。スチレンボードのような5ミリぐらいのボードに印刷できます。壁に貼るとヨレヨレになるので便利です。ついでにA3ぐらいのも作りました。目につきやすいところに置きます。イーゼルもアマゾンで発注してみました。
と、直前になってバタバタしています。バタ子さんです。
最初はひとりで気楽にやるつもりだったんですが、やはり仕事の感覚になってきたので、配布物なども用意して、人もひとり増えました。友人も来てくれるというので盛り上がりそうです。
近くのホテルに宿泊するので食事もどうなるんでしょうか。連日、友人と食べに行くのかもしれないし、ひとりかもしれません。ベジタリアンの食事は入手できるのでしょうか。できれば日中も白湯を飲みたい。1日立ちっぱなしは大丈夫か?などと色々なことが出てきます。
他のブースの出展者もこんな感じなのでしょうかね?交流が無いので全然わかりません。
そういえば、トレジャーフェスタでお世話になっているグリフォンエンタープライズ社も出展されるそうですので、ブースを見に行きます。
もし来られる方がいらっしゃいましたら、お待ちしております。
いつも適当なブログですが、とりあえず読んでくださる人もいらっしゃいます。ありがとうございます。
来週は、展示会のためブログはお休みします。23日(水)からですが、前日から泊りになります。いったい、どのようになるのか、まったくわかりませんが、やれるだけやってみます。
招待券が無ければ入ることが出来ないのですが、事前に配布されています。もし入手できない方がいらっしゃいましたらメール等でご連絡いただければお渡しいたします。
今日は本業の会社はISO9001の監査ですが、やはりISO9001はコストについてはあまり考慮されていませんね。しかも、「会社の利益」や「スタッフの働きやすさ」よりも「審査のやりやすさ」が重視されているように感じます。
「審査のやりやすさ」というのは、例えば「書類のタイトル」です。「マネジメント・レビュー」を規定通りにやっていたとしても、それが記録されている書類のタイトルが違うと嫌な顔をされます。本来のISO9001は、業務の内容についての規格であって、書類のタイトルまでいちいち規定はありません。でも、審査する人はその内容をよく吟味しないといけないので大変だということで、とりあえず中身よりもタイトルを重視します。タイトルが規格にそった書類があれば、中身はあまり重視されません。それが本当に会社にとって良いのかどうか、きちんと考えられているかどうかではなく、あくまでも「規格にあっているか?」です。
マネジメント・レビューに関しては実際はタイトルはそのまま使っていますが、レビューやプロセスなどISO9001の難しい用語をそのまま使う必要はないと思います。それと、書類をわけて書くように言われますが、それは審査員のためだけのことが多くあります。私のところは書類の数を少なくしているのでとまどう審査員が多いのでいつものことですけど。
しいて言わせていただければ、ISO9001の審査の人も「顧客要求事項」や「顧客アンケート」などでしっかりとやっていただきたいところです。ISO9001もだいぶ普及してきて、あまり効果が感じられないためか、自動車関連はTS重視になっていきそうです。
ということで、色々な仕事をやっていると頭の切り替えが大変だったりしますが、ビジネス的な考えはどれも共通です。お客様にとって良い会社、スタッフにとって良い会社でありたいです。
と、いうわけで、またお会いしましょう。(^^)
先週のガールズジュエリー東京に来てくださった方々、ありがとうございました。
おかげさまで、たくさんの人と話をすることができて良かったです。
実は、当日まで私の会社で作っているアクセサリーを扱ってくださる販売店様を募集するための出展だったのですが、「特許を取得した金色の金属」への反響が大きく、その話が中心になりました。
素材の販売については、単価はあるものの単価表は用意していなかったのと、素材についての説明書類もありませんでした。
それで、1日目の夜にパソコンで作成してコンビニで印刷して配布することにしました。コンビニは本当に便利ですね。セブン-イレブンは異端ーネットで印刷設定ができますが、他のコンビニはSDカードのようです。対応しているようですが、よくわかりません。
でも、東京ビッグサイトのコンビニで無事に価格表を印刷して配布することができました。金が高騰していることもあって、興味を示す方が多くいらっしゃいました。
サンプルをお送りする約束をした方は10人以上です。発送は来週あたりになりそうです。もしサンプル希望でお約束した方で、このブログを読まれたら、一応念のためメッセージをいただけると幸いです。
とりあえず、今日のところはご報告で。(^_^)
先日のガールズジュエリー東京のときに取材を受けまして、きのう掲載された新聞が世界日報社様から送られてきました。
とても丁寧に話を聞いてくださって、そして写真を撮影してくださいました。
多くの会社の中から選んでいただいて嬉しいです。
頑張ります!
先日、アスバラガスを植えました。
去年、種から育ててうまく行ってたんですが、出張で水やりができなくて全滅。(>_<)
でも、収穫できるまでに3年ぐらいかかるようなので、手っ取り早く食べるには大苗を植えたほうがいいんですね。種を植えたあとで気づいたんですけど。
去年の暮れに会社の花壇用にパンジーなどを買いに行った時に、たまたまアスバラガスの大苗を見かけたので買ってきました。
家の庭には、ちゃんとアスパラガス用のスペースをとっておいたのでスムーズです。すぐに植えました。
どこで聞いたか忘れましたが、アスパラガスは収穫して3時間以内に食べると異常に旨いらしい!
自分で育てると化学肥料や農薬も使わないので安心ですし、とても楽しみです。
去年はナス、トマト、きゅうり、大根なども自分で育てたものが食卓に並びましたし、とてもいい感じです。やはり群馬に来て良かった。
というわけで、もしアスパラガスの収穫ができたら、また報告します。(^^)
先日のガールズジュエリー東京で、多くの方々と名刺の交換をさせていただきました。
いただいた名刺を見ると、やはり個性豊かで見ていて楽しいです。
会社概要を書いているところ、キャッチコピーを書いているところ、二つ折りで情報満載のところ、手作りでミスプリントしているところ、普通のところ、って感じです。
私の名刺は、今回の展示会用に制作したので、PALVONと特許素材だけ入れた普通の名刺です。裏面はオレンジにPALVONのロゴでイメージを伝えています。
もうひとつの会社は、キャッチコピーやISO9001を取得した審査機関を入れています。また、もうひとつの健康関連の名刺は細かく情報を入れています。会社によって名刺を使い分けています。
多くの方々と名刺交換をして、なおかつ資料を渡せないような場合には、やはり細かくたくさん情報を入れた名刺が良いと思います。
イメージ戦略よりもキャッチコピーを入れて記憶に残るような名刺をオススメします。
会って話をしますが、後になると誰が誰だかわからない場合がありますから、唯一のつながりは名刺になります。配布物に関しては、やはり小さなものでも力を入れたほうがいいですね。(^^)