2012年11月アーカイブ

パソコンの仕事

mori (2012年11月 1日 14:36)

ここ10年で、仕事のスピードも格段に変わったと思います。

携帯電話やインターネットが無かった頃と比較すれば、「連絡」や「情報」についての変化も大きいと思いますね。

そしてやはり、「エクセル」の普及もかなり仕事に大きな変化をもたらしています。「表計算ソフト」は最初はロータス1-2-3(ワンツースリー)から始まったと思います。

当時は「ロータスが使いたいからパソコンを買う」という人も多かったと聞きます。ファミコンで言えばスーパーマリオみたいなものですね。

当時は黒い画面に白い枠と文字で、WINDOWS3.0あたりからマイクロソフトが白い画面のエクセルを発売したような記憶があります。

当時はメモリが少なくて「バンク切り換え」とか「EMS」なんていう言葉もありました。メモリを搭載してconfig.sysとかバッチファイルをいじったりとか、懐かしいです。

で、パソコンでなんでも計算が出来るようになった現在は、それこそ「なんでも計算」、しかも「誰でも計算」っていう感じです。

製品の管理にしても、製造業でよく使う工程能力やx-R管理図などもパソコンですぐに出来上がります。

なんでも計算できるから、なんでもやってみる。

と、それはそれでいいんですけど、どの仕事にも全部を当てはめようとする人もいて、明らかに意味の無い計算データも大事にする場合が見受けられます。

確かに、なんでも数値化するのはいいんですけど、コストが高くなることもあるので気をつけたいですね。

グーグルアナリティクスの解析もかなり詳細ですね。数字を出してもらう分には、とてもありがたいことです。しかも無料で!

色々な数字が出てくることが無料」に慣れてしまうと、社内で意外にコストがかかったりしますので、「分析の費用は誰が負担しているのだろう。」と考えながらやらないと無駄な費用が出ている場合もあるので注意しましょう。

「自分でやるから大丈夫」という場合でも、やらなくていいことをやって「時間が無い」とか「忙しすぎる」というときもありますね。

コンピュータの仕事は、なんだか無駄なこともあるようで以前から少し気になっています。

ちなみに、パソコンが好きなので、できるだけ色々なことはパソコンでやってみたい派なので余計にそう思います。(^^)

来年の展示会

mori (2012年11月 2日 13:31)

来年の展示会に向けて、まったりと色々なものが進んでいます。

友人がブースに遊びに手伝いに来てくれるようです。

いきなりこのブログに来た人は、なんの話かわからないかもしれませんが、そんな感じの日々です。

チラシも作成したいのですが、来週あたり新しい製品も完成しそうなので写真を撮らないといけないし、出来れば誰かモデルになってくれる人を探して人物と一緒の写真も撮りたいです。

でもまあ、それも無ければ無いでなんとかなりそうな雰囲気もあるし、ちょっとだけペースダウンな感じです。

facebookのページとかサイトの模様替えとか、色々とやりたいことはあるものの、とりあえず本業の方も忙しくて大変だったので少し休憩モードっぽいです。

ただ、日曜日はまた忙しいみたい(>_<)

のんびりと過ごしたい気持ちもありますが、活動を続けて達成できるのであれば動いている方が好きです。

なんでもそうですが、達成感が無いと続けるのはけっこう厳しいですよね。頑張っている人と接すると「やる気」をわけてもらえるときもあります。

とりあえず、仕事が一段落したときには片づけです。整理整頓してスッキリしてからまた何かを始めるのっていいですよね。

色々な人の話を聞いていると、今の日本は景気がいいのか悪いのかよくわかりません。大変な人ばかりではありますが・・・。

まあ、そんな感じですが、展示会まであと約3ヶ月。今のうちに色々と進めておくと慌てずに済むのでそれなりに進めておこうと思います。(^^)

集客

mori (2012年11月 5日 13:18)

ツイッターのダイレクトメッセージは「アフィリエイトで稼げます。」というのが凄く多いんですけど、私だけでしょうか。

確かに、アフィリエイトで稼ぐことは出来るようになると思いますが、毎月1万円以上をコンスタントに稼ぐには大変そうな気もしています。実際はよくわかりません。

ただ、どんなビジネスも肝心なのは「集客」ですね。

お客様が来ないと何も起こりません。

例えば、毎月1万円をアフィリエイトで稼いでいるとして、サイトの訪問客やメルマガ読者が2倍になると売上も2倍ですね。

さらに広告を出したりダイレクトメールを送ったりすれば売上も上がると思いますが、やることは「集客」です。

「集客」して「商品説明」と「良い商品」、そして「良い組織」、更に「良い給料」など、やることはたくさんありますし、それについての知識も必要です。

ここで、色々なことに「イマイチな」という形容詞をつけてみましょう。

「イマイチな集客力」

「イマイチな商品説明」

「イマイチな商品」

「イマイチな組織」

「イマイチな給料」

このうち、会社の存続に影響度が高いのは、やはり「集客力」でしょうか。「イマイチな商品」もダメですが、集客力が高ければそれなりに売れると思います。それなりに売れれば、良い商品になるだろうし、そのときにも集客力があれば鬼に金棒ですね。

「集客」に関する実践的なノウハウを身につけることは、やはり最優先した方がいいと思います。

セールスレターの書き方や、お客様へのアプローチ、フォロー、等々、「集客」も色々な要素があります。

私の知るところでは、アマゾンなどのサイトで関連書を読んでいけば大抵のノウハウは入手できると思います。

本をたくさん読むことです。お金もかかるし時間も取られますが、「急がば回れ」です。集客関連書籍はオススメです。

 

 

失敗はネタになります。

mori (2012年11月 6日 13:02)

やはり、仕事を一生懸命やっていると失敗したり嫌なことがあったりします。

「忙しい時は気にならない。」

という言葉はその通りで、ヒマなときほど失敗などを悔やむことがあります。今はそういうことはありませんけど。

新規のお客様の開拓など、新しいことにチャレンジするときは、失敗を気にして後回しにしたり、やらなかったりすることはありませんか?

失敗が多いと、その時は恥ずかしかったり嫌な気分になったりしますが、後で他の人と話をするときには「ネタ」として会話が弾んだり、その場の雰囲気をなごますことになるので意外に結果オーライだったりします。

お笑いで言えば、「オイシイ」っていうやつかもしれません。

私も色々とありますが、例えばこんなこともありました。

けっこう大きなメーカーのお客様に呼ばれて営業に行った時のこと。

相手はひとりでサッと終わるぐらいのイメージだったので気楽に行って来ました。

すると、なんだか偉い方とかそういう感じでゾロゾロと7~8人の登場です。私はひとりです。

で、それはまあいいのですが、名刺とノートと筆記用具とカタログを忘れて行きました。(^^;)

自分ではカッコイイと思っているゼロハリのスーツケースの中は空っぽ。見た目だけはちゃんとしているという感じですね。

で、

「申し訳ございません、ただいま名刺をきらしておりまして。」

などとマヌケな挨拶をして着座。目の前にはノートも何もありません。(>_<)

それでもまあ、適当にごまかして、というかかえって堂々と受け答えをして平然を装ってきました。(^^)

結果的には、そこの会社からは「億以上」の売上をいただきましたが、焦ることっていうのもあります。

これはまあ結果オーライ(だと思う)事例ですが、ここに書けないこともいっぱい。

でも、自分の失敗は誰かに話をすると喜ばれます。

「どんな行動をしても無駄にならない。」

あるいは、

「無駄にしない。」

という気持ちで仕事をするのもいいと思います。

経験というのも自分の財産になりますね。

やりたいと思ったことは、どんどんやってみましょう。それが成功への道だと思います。

写真

mori (2012年11月 7日 17:36)

カテゴリーを「趣味」にしてみました。

最近、PALVONブランドのアクセサリーの写真をヒマがあれば撮影しています。

仕事というよりかは趣味になっています。

なんていうか、よく言われる商品写真のツボの、

「商品の細部がよくわかる。」

「使用方法がわかる。」

「どんなときに使うのかイメージできる。」

「誰かが使っているところ。」

等々は完全に無視です。

しかも、製品がちゃんと写っていないのもある。

たとえば、これ。

PALVON

アメブロとfacebookに写真を掲載していますが、自分の好きな感じで撮っています。

「三分割法」とか「水平」とか「アングル」とか色々な要素も無視です。

本当は、ちゃんと勉強をしてちゃんと狙いをつけて撮影すべきなのでしょうけれど、これに関しては自分の感性を優先させたい。

なんとなく頭の中でイメージがあって、それをどうやって実現するかを考えて写真を撮っています。

この写真は、少しだけアクセサリーが傾いています。でも、これをまっすぐにするとなんだかつまらない感じになってしまうんです。微妙ですが。

この他にも自分で好きな感じの画像が色々と出来上がったので楽しいです。

撮影はプロにお願いした方がいいに決まっていると思いますが、自分の望むものを手に入れるには自分でやってみるのもいいですね。良いカメラマン様との出会いがあればベストだと思いますが。

まあ、最近はそんな感じです。(^^)

インフレターゲット

mori (2012年11月 8日 10:09)

たまたま見たインターネットのニュースで、自民党の安倍総裁が「インフレターゲットを3%」という話をしていたのを見かけました。朝日新聞デジタルです。

私のブログでもたまにインフレについては話をしていますので、興味のある方は右上の検索の欄をご利用いただければと思います。

さて、今年になってやっと日銀がインフレターゲットについて話をしました。他国がやっているので仕方なくということと、特に「目標」というものでも無い感じということと、1%という弱い数字ですが、それでも従来から見ると画期的です。

しかし、更に安倍総裁が3%という目標を出したことと日銀の責任問題について語ったことはとても重要だと思います。

安倍総裁が言ったということは、自民党のみなさんもそれについて考えるわけです。反対の人もいると思いますが、それについての議論が行われますね。

安倍総裁は私が毎月参加している「日本経済復活の会」の会合に去年の夏に来ていただいて話を聞かせていただきました。

この「日本経済復活の会」は、石原慎太郎氏と政策の話もしている亀井静香氏が良くお見えになっています。また、みんなの党の渡辺喜美代表も顧問で講演されています。

そんなわけで、たぶん安倍総裁が「インフレターゲット3%」ということを口に出したのは、「政治家の中でインフレターゲットという言葉が浸透していて、その数字も3%が良いという認識も広まっている。」ということではないでしょうか。

更に、それについて日銀の役割と責任について語っているのも、色々な人の理解を得られる発言だという気持ちがあると思います。

そういう意味で、とても期待できる発言ではないでしょうか。

なんでもそうですが、「数値目標」がないと達成できているのかどうかが判断できません。

目標があるからこそ、具体的な行動へと移すことができますね。

ちなみに、インフレターゲットは3%で良いと思いますが、それは順調な国家であって、今の日本であればここ数年はインフレターゲット5~10%ぐらいでもいいのではないでしょうか。

まずは元に戻さないといけませんよね。

急激な変化は色々なところでガタガタして大変かもしれないのでなんとも言えませんが。

まあ、なんにしてもインフレターゲットの話が出たのは良い兆しではないかと思います。

日経トップリーダー 11月号

mori (2012年11月 9日 13:15)

日経トップリーダー 11月号

今月も紹介します。色々な書籍も読んでいるのですが、最近はブログで紹介していないですねー。でも日経トップリーダーは別格なので紹介します。経営者には本当に役に立つ有意義な記事が満載です。

さて、今月は安倍総裁の話があります。昨日のブログで私も安倍総裁の話をしましたが、すごい方です。ちなみに、安倍総裁の奥様は森永製菓の元社長の松崎昭雄様で、松崎様は私と同じ瞑想を実践されている縁で何度かお話させていただいています。

話がずれましたが、今月の特集の「社員はなぜ危機感を持たないのか」というのは、けっこう強烈な話です。

おそらく、すべての経営者が感じることだと思いますし、学校教育やスポーツなど色々な組織のリーダーが思うことでもあると思います。

「不安をあおるな、指示を出せ」

という副題(?)がありますが、実際の経営者の方々の生の声を聞くことが出来ます。色々な事例を知ることができるのはいいですね。失敗談とかを聞くのは辛いですが参考になります。

また、

「社長の始末書  失敗から何を学ぶか」

という特集もあり、みなさん言いにくいような話を語ってくださっています。どちらかというと「重い」ような内容かもしれませんが、とても大切な話が書かれています。

いいことにも悪いことにも、すべて会社内で起こっていることには目を向けていかなければ上手な経営はできませんね。色々なヒントが書かれていました。

他にも色々な方々が記事を寄せていらっしゃいます。「とりあえず記事を書いている」というのではなく、「みんなで情報を共有する」という積極的な姿勢を感じることができます。

毎月これを読んでいる経営者と、読んでいない人とではやはり差が出てくるのではないかな、と思っていますので、毎月オススメしています。(^^)

みんなで頑張れば日本の景気も回復すると思います。私も頑張ります。

自分を褒めること

mori (2012年11月12日 16:18)

あなたは、自分で自分を褒めていますか?

私は、とても大切なことだと思います。

よく、「褒めて人を使え。」とか「褒められると成長する。」と言われますが、誰かに褒めてもらうのを待っていても、誰も何も言ってくれないことが多いのではないでしょうか。

私は誰かを褒めることはあっても、褒められることはあまりありません。まあ、なくはないですけど、それはお客さんだったり友人だったりで、それも頻度は少しです。もちろん、嬉しいです。(^^)

ただ、こういう風に思うことってありませんか?

「誰も気づいてくれないや。」

「みんなと比べてダメだなぁ。」

「何をやってもうまくいかない。」

「自分にはいいところが無いなぁ。」

「見た目も良くないし、頭も悪い。」

「失敗ばっかりでいいところが無い。」

他にも色々とあるかもしれませんが、そう思うのはしょうがないかもしれません。事実かもしれません。

でも、そう思う時間は最小限にしましょう。次の瞬間には、

「でも、ちゃんとやっているところもある自分がいる。」

「みんなは気付いていないかもしれないけど、いつか気付いてくれる。」

「ダメなところもあるけど、いいところもある。」

「誰かと比べても、実は立場も経験も年齢も違うし、同じように比べることはできない。」

という方向にいきましょう。

「自分で自分を褒める」

のは、恥ずかしいですか?ナルシストですか?思い上がりですか?

他人にどう言われようとも、

「自分で自分を褒めることが出来る人は、一生褒められ続けられる人生を送ることができる。」

って、いいですよねーー。

誰かに褒められるのを待つ必要はありません。

褒められると、いい仕事もできるし、健康になれるし、なによりも気分がいい。

そんな人生を過ごしましょう。(^^)/

Adobe Creative Cloud

mori (2012年11月13日 16:43)

今日は、誰も使っていなかった最新型のパソコンを私のパソコンと交換しました。

2006年に買った当時の最新型で、特に問題は感じていなかったんですが、ちょっと遅く感じるソフトもありました。

今度のパソコンは、CドライブがSSDなので速いです。

ついでに、Adobe Creative Cloudも申し込んでみました。Adobeのソフトが毎月5,000円で使い放題です。

あの高価なソフトをたくさん使うことができるのに毎月5,000円って安すぎて警戒感がありましたが、パソコンを取り換えるといくつかのソフトを再インストールしなければならないので思い切って使ってみます。

最近はFireWorksぐらいしか使っていませんでしたが、これを機会に他のソフトも使ってみようと思います。

ソフトの種類が色々とあるので使いこなせるか不明なのと、そんなにやっている時間がないので乗り気ではないんですけどね。ちょこっと何かができればいい感じ。

エクセルは入れなおさないといけないんですが、古いのを使っているので互換ソフトを入れるかもしれません。オープンオフィスはイマイチ使いにくいんですが。

プリンターのインストールとかめんどくさいんですが、データに関してはSugarSyncにほとんど入っているし、メールはgmailだし、昔のような大変さはありません。とても便利な時代ですね。

パンフレット作成

mori (2012年11月14日 09:23)

来年の展示会用のチラシを作るのに友人にお願いをしていたのですが、子供がバイトで作りたいというのでやってみてもらうことにしました。

最近は、インターネットで印刷を頼めるので格安に出来ますね。

インクジェットのプリンターで印刷をするときに、光沢紙を使うと綺麗に印字できるのですが紙が厚手しかないのでチラシとして配るにはちょっとかさばる感じです。しかも印刷に時間もかかるしコストもかかります。

インターネットで印刷をお願いすると部数も少なくていいし、納期も短いし、良さそうです。まだ頼んだことはありませんけど。

部数に関しては、近所の印刷屋さんの場合は最低1,000枚からですがインターネットだと100枚でも可能です。余分に印刷しても邪魔になるだけですね。また、1,000枚でも2,000枚でも料金はほとんど変わらないのでつい多く注文したくなりますから、よけいに在庫が増えてしまいました。

あとは、自分でパンフレットのデザインを作れるかどうかですね。

今までも、パンフレットを頼んだ時は自分で写真を撮って印刷屋さんに渡してレイアウトをしてもらっていました。

中には、写真を撮ってくださる方もいましたが、それほど上手でもありませんでした。考えてみると、印刷屋さんはカメラの技術が素晴らしいわけでもないですね。中にはカメラ技術も優れた印刷屋さんもあると思いますが、やはりカメラはカメラマン、レイアウトはレイアウト屋さん、印刷は印刷屋さんという感じで別々にお願いした方がいいと思います。

今のところ、何を誰にお願いすればいいのかわからないのと、素人でもパソコンを使うとそれなりのものが作れるのでいいかな、と思っています。

あとは、キャッチコピーや説明文などもそれぞれのプロにお願い出来れば本当は最高なんですけどね。

実際は、色々なプロの方々が集まって最高の仕事をするようなものって少ないと思います。

世界中のほとんどのビジネスは、例えば写真を撮る人がキャッチコピーを考えたり、レイアウトをやる人が文章も考えたりというような兼業が多いと思います。

ずっとやっていて、少しでも勉強をしていけば、それはそれなりにできるようなものかもしれません。

ビギナーズラックというのはビジネスの世界では少ないと思いますので、地道に色々なものを勉強していくのがいいですね。

思考停止

mori (2012年11月15日 13:05)

仕事だけでなく、何か「思考停止している。」ような人をたまに見かけます。

「考えられない。」

という状態ではなく、

「思考停止」

という感じです。

何かこう、考えるのを避けているような状態です。

「目を向けない」とか「後で考える。」という感じかもしれません。

たとえば、

「頑張ればお給料が上がるかもしれない。」

「ちゃんと休みがとれるかもしれない。」

「自分のやりたいことをやりたい。」

等々、色々とあるかもしれません。

たいていは、

「実現が困難」

「どうせ無理」

「自分の力ではできない」

などという理由で、

「考えるのをやめよう」

ということになりますね。無意識の場合も多いと思います。

やはり、人生は「I CAN」という「私はできる」の生き方をしたいですね。

無理だと思う状況は辛いですが、考え続ければきっと脱出できると思います。

私の場合、思考停止していると感じるのは、

「犬のウ○コをビニール袋に手を入れてつかむとき。」

「工場の掃除などで超キタナイ場所を素手で掃除するとき。」

などです。

「それについて考えない!」

という強い意志を自分でも感じます。あの温かいウ○コの感触を感じたら終わりです。思考停止で対抗します。

ということで、思考停止は人間が生きていくために必要な機能のひとつだと思いますが、考えるべきことは考えていきましょうね。説得力がないか・・・。(^_^;)

今月も特選外車情報(エフロード)の紹介をしますねー。

特選外車情報

 

私が参加した小江戸フリージャム2012の記事がありました。オレンジのムルシエラゴの左の車です。

特選外車情報

 

みんなで大黒パーキングで記念撮影したときの写真もありました。小さく私が載ってます。(^^)

特選外車情報

 

急にアンケートを依頼されて協力したら名前が載りました。赤い線をつけてみました。

特選外車情報

 

友人達もけっこう載っています。じゅん君も。

特選外車情報

 

娘悪魔集会もスタートですね。彼女たちもツーリングのグループメンバーです。

娘悪魔集会

 

というわけで、簡単ですが紹介しました。(^^)/

InDesign

mori (2012年11月19日 18:27)

印刷のデザインをやってもらうように頼んだものの、自分でもやってみたくなってInDesignというソフトを使ってみました。

Adobeの定額サービスだと色々なソフトが使えるのでいいですね。

最初はとっつきにくくて大変でしたが、参考書を見ながら進めてみました。

ついでに久しぶりにPhotoshopも使ってみたのですが、使い勝手が微妙に違いますね。

使い慣れているのはFireWorksですが、CMYKにする方法がわからない(出来ない?)ので、Photoshopを使います。それと、解像度も350にしておく必要があるので画像も作り直しました。

InDesignで困ったのは、レイヤーが自動的に作られないことです。Fireworksは画像でもなんでもレイヤーが自動的に作られるので表示を消したり小さなものを選択するときにも便利です。

あと、画面表示の割合、100%を25%にするのにPhotoshopは毎回自分で入力するようなので不便です。やり方を知らないだけだとは思いますが。

そんなわけで、ソフトによって微妙に使い勝手というか操作方法が違うことに戸惑いながらも、なんとか完成しました。

印刷屋さんもインターネットでいつくか探して比較しました。やはり安いですね。

データを送ればすぐにプリントして送ってくれるし、10枚単位でもお願いできるのがすごいです。

まだチラシ作成の敷居は高いですが、テンプレートなどが充実してくると普通の人でもカンタンに作れるようになるでしょうね。

ところで、明日とあさっては出張のためブログの更新はお休みします。外出先から書き込めるようならやってみますけど。

それでは、また。(^^)/

出張から帰ってきました。

mori (2012年11月22日 19:36)

たまに出張も気分転換でいいですね。帰ってきました。なんだかいつもと違う生活はバタバタします。

ところで、来月の総選挙もバタバタしてますね。

政治家の先生方も、色々と講演会の話を聞いたり直接お会いしてじっくり話を聞いたりもしていて、誰に投票するか、けっこう迷います。

自分の地域で良い立候補者がいないときも困りますね。

政策がハッキリしていない政党も困りますがハッキリしすぎているところは逆に人気もなく力もなさそうという事態です。

経済に関しては、自民党の公共事業を増やす話に反対をしている新聞記事などもありますが、やはり「公共事業」というひとくくりで話をするのはやめていただきたい。

図書館に豪華はイスはいらないと思うし、やたらにステンレスを使った建物も不要と思います。また、あきらかに必要の無い建物や団体も無駄な公共事業です。

言葉の通り、「無駄な」公共事業は不要です。不要なものだから「無駄」で、必要な公共事業もあります。民間が手を出せないものですね。

老朽化した橋やトンネル、通学路の安全確保などは必要な公共事業だと思います。

特に、道路は必要です。鉄道も良いと思います。

宅急便の便利さはみなさんもわかると思いますが、それは「道路」があってこそです。「公共事業は将来の子供たちに負債を押し付ける」というような論調の記事も見かけますが、それは「無駄な公共事業」です。

未来の子供たちに道路を作ってあげようじゃありませんか。

もちろん、過剰で高額な道路は不要です。道路は必要ですが、無駄な費用は不要です。

「無駄な道路」については将来計画を立てて、現在は不要でも将来役に立つのであればやるべきです。どちらにしろ、そういう「計画」は国民にわかるようにして、誰でも議論に参加できるようにすれば良いと思います。

「無駄かどうか」

は、国民が積極的に関わることができる方がいいですね。本当は、その討論の役目をするのが議員様だと思いますが・・・。

脱原発についても、色々な意見があるようです。

安全性は確かに高そうです。ミサイルの攻撃には弱いですが可能性は低いと思います。テロ攻撃にもかなり弱そうですが、その可能性も低いと思います。電気も不足しているようです。自然エネルギーは狭い日本では難しいという話もありますし、原発以外は電力が安定しないという話も聞きます。

ただ、核の廃棄物の問題はクリアされていません。

もし、原発をなくすことが出来るのであれば、それにこしたことはありません。不安が無くなるのはいいことです。

政治家の先生方が、

「原発を無くすのは大変だ。」

という理由で原発を残す人もいるかもしれません。原発を続ける理由にはなっていません。

「大変だけど、廃止する。」

という言葉の方がいいと思っています。

あとは、

「原発は絶対に必要だ。」

という信念がある人には、その理由をとにかく納得いくまで説明していただきたいと思います。

原発を続ける理由には、確かに自然エネルギーにはまだ問題もありますし、原発関連で働いている人の再就職の問題もありますし、自治体の収入のこともあります。確かにすぐに廃止というのは簡単ではなさそうです。

被災地で農業をやっていた方々は、例えば野菜の育て方がピカイチだったりする人が農地を使えなくなり、避難した場所でも農地がないために他の仕事をするというパターンもあると聞きます。その場合、慣れない仕事は大変です。自分の自信もなくなり誇りも失うかもしれません。

脱原発は、原発産業の方々の就職先なども問題だと思いますので、そういう話をトータルでできる立候補者がいるといいな、と思います。

それと、電気の不足という人たちは、多すぎる自動販売機や他の電気の話も聞かせて欲しいです。私は、ジュースは身体に良くないと思っていますし、調理は電気ではなくて火を使った方が身体に良いと思っています。「無駄な電気」についても考えましょう。

ところで、民主党に票を入れる人は少ないと私は思っていますが、民主党の人たちでも個人レベルではいい人がけっこういます。

政党政治に問題があるという話まですると長くなりますのでこの辺にしておきますが、地元の立候補の方のWEBサイトを訪問して、納得いくかどうかをチェックしましょうね!

日本の素晴らしい未来を決めるのは、私たちです。

ブログシステム

mori (2012年11月23日 16:07)

このブログは、MTというシステムを使っています。

本業の方のWEBサイトも、同じシステムです。

今までちょっと気になっていたのですが、「~」という文字を入れると「?」と表示されていました。このブログは平気なのですが、なぜか同じシステムなのに変な動作です。

それで「1~2」という表記が「1?2」とならないように、「1から2」とか「1 - 2」と入力して誤魔化していたのですが、今日はそれをなんとかできるのかどうか、WEBで調べてみました。

すると、やはりさすがWEBですね。色々な方々が修正方法を教えてくださっていました。

でも、読んでもよくわからない。(>_<)

「phpMyAdminで操作をすれば簡単」

という感じなのですが、それって何?

ということでやめようかと思ったのですが、「もしかしたら?」と思ってレンタルサーバーのコントロールパネルにアクセスしたら「データベースの設定」というのがあって、そこで変更できることを発見しました。

でも、なーんとなく「動かなくなったらやだなぁ」と思いつつも変更して「保存」をしました。

そして「から」の部分を「~」に修正したところ、サーバーがエラーになってしまいました。

あわてて色々とやってみましたがダメで、ログインも出来ない!

ブログの更新もそうですが、ちょっとした修正も出来ない状況になってプチパニックです。略してプチパ。

ありがたいことにエラーメッセージも出ているので、レンタルサーバーの会社に問い合わせをすればなんとかなると思いつつも、そのエラーメッセージをWEBで検索すると、どうやらパスワードがおかしいらしいことがわかりました。

そういえば、データベースにログインをするパスワードを忘れたので再設定してしまいました。

MTのシステムに、データベースのパスワードを入れなければいけないんですね。

で、今度はサーバーにFTPで入って該当箇所を見ると、以前のサーバーパスワードがそこに書いてありました。なるほど、って感じです。

でも、せっかくだからそこを新しいパスワードに書き換えてUP。そうすると、全部うまくいきました。

パソコンのプログラム系をいじると、絶望と天使が1日のうちになんども行ったり来たりですね。

まあ、そんなに難しいことはしていないのですが、プログラムをやっている方々は本当に頭が良くて根性もあって素晴らしいと今日も思いました。

パソコンのプログラムは、いつも正常なのがいいですね。

「~」を表示するだけでも、けっこう大変なことだなあ、と、改めてこの文明に感謝です。

 

ランボルギーニ パラダイスVol.3

mori (2012年11月26日 10:36)

 

 

いよいよ、お待ちかねの諸星伸一プロデュース、「ランボルギーニ パラダイス Vol.3」が12月10日に発売されます。もうすぐですね。

副題は「紅い皇帝参上!」ということで、赤メッキのラッピングのランボルギーニ・ムルシエラゴが派手に登場しています。

予告編を見ると娘悪魔集会のみなさんがワルノリで出ているのも面白いです。

ちなみに、ランボルギーニ・ディアブロという車があって、その「ディアブロ」がイタリア語で「悪魔」という意味で、「ディアブロ・ミーティング」を日本語にした「悪魔集会」を諸星さんがやっていました。

今は解散してしまいましたが、女性たちによる「小悪魔集会」を作ろうということになって、そのあと女性たちから「娘悪魔集会」へと名前を変える提案がありました。「娘」にこだわったんですね。「誰が娘?」はたぶん禁句みたいです。

この半年は、私は集まりにあまり参加していなかったので登場しているかどうかは不明ですが、いつもの仲間たちが登場するのでとても楽しみです。

もし良かったら、ぜひ観てくださいね。

WEBの更新

mori (2012年11月27日 18:46)

来年のガールズジュエリー東京への出展社の紹介ページが公開されました。

http://www.girls-jewel.jp/eguide/

むやみにリンクを貼ると、そのページが無くなったときにリンク切れになってしまうんですが、まあ今回はいいでしょう。

ゴールデンアイテム(株)でPALVONのブランドで紹介されています。

それと、Webショップも少しリニューアルしました。

http://palvon.jp/

Adobeのソフトが定額で色々と使えるので便利になりました。とりあえず、一カ月前よりは洗練されたと思います。

そういえば、「一ヶ月」という表記は最近はあまりしないと聞きました。わかりやすい感じになりますね。

さて、まだまだやりたいことがたくさんあります。色々なところへ出かけて行くのも好きなので、旅先で仕事が出来ると最高ですね。

昔、「ドットネット構想」みたいなのをビルゲイツ氏が言っていて、会社で仕事をやりかけたまま外出して、電車に乗っても旅先でも続きができる仕組みにしたいと言っていました。

当時は、ソフトウェアを自分のパソコンに入れずにサーバー上で動かすという話でした。

また、音楽に関しても「CDを買うのではなく、権利を買う。」ということで、1度権利を買った音楽は出先のホテルなどで聞くことが出来るということも言っていました。

今は、結果的にはそうなっていますね。ソフトはパソコンにインストールしないとだめですが、データはクラウドでつながっています。

でも、仕事をそこまでやり続けるのは不健康な気もします・・・。

まあ、それはそれで、あとはまだ3つぐらいのサイトを更新したいので頑張ります!

不動産屋

mori (2012年11月28日 20:10)

不動産を扱っている友人が何人かいます。売買をしている人や、賃貸物件を持っている人ですね。

たまたまかもしれませんが、みなさんお金に余裕があります。

私は本業が製造業なので、毎日が気を抜けない状況です。また、来年も受注が安定しているという気持ちもありません。(と思いながらも20年が過ぎましたが・・・。)

色々な商売を見ていますが、権利収入と言われるものを除くと、不動産屋さんってかなり儲かりそうな気がします。

大きな物件が動くと、それ1回だけでサラリーマンの年収を軽く超えてしまいます。

いいですよねーーー。

と、ここで同感してくださる人に、こんな話があります。

たまに、私の会社の面接に不動産屋さんが来ます。工場で働きたいと言います。

不動産の仕事の方が儲かりそうなんですが、聞いてみると儲からないらしい。

宅建の試験も難しそうですし、競争力のありそうな仕事だと思うのですが、やはり「集客力」や「営業力」と言われるパワーが必要なのでしょうね。それらが無いと商売がうまくいかないというのは、他の仕事とも共通のようです。

結局、不動産の仕事も「人と人の繋がり」ですし、情報力も必要です。

成功している人を見ると羨ましいと思うこともありますが、やはり毎日の努力と行動力ですね。

成功するために必要なものには「力」という文字が後ろに付くのも興味深いですが、色々な「力」が必要なのがビジネスですね。成功している人は総合力が強いのだろうと思います。

誰かと自分を比較して落ち込んでいても、決して何かよくなることはありません。

その時間があるのであれば、成功者の書いた本を読んだり自分のビジネスの参考書を読んだり、お客様が喜ぶことを考えたり、今すぐ外に出て行動をするとか、それが成功への第一歩だと思います。

不動産屋の方が面接にいらっしゃると、なんとも言えない気持ちになりますので、出来れば不動産の仕事で頑張っていただきたいと思います。

そして、他人の仕事を羨ましく思っている人には、ぜひ「力」をつけていただきたいと思います。

私も頑張ります。

Lansers

mori (2012年11月29日 04:11)

先日、Lancersという仕事を依頼できるサイトを知りました。

チラシのデザインの依頼を、そのサイトを通して個人や法人にお願いすることができます。マッチングサイトですね。

具体的な仕事の内容を書いておけば、それについて提案を受けることができます。ビックリしたのは、チラシのデザインなどはけっこう本格的な提案があって、それも思ったよりも安いことです。

こういうサイトが他にもあるのか不明ですが、とりあえずチラシのデザインをお願いしてみました。相場がどれぐらいかわからないのですが、他の方々の価格を参考にしました。

すると、5件も提案をいただき、嬉しい限りです。どれもクオリティが高くて本当に感動的です。チラシだけでなく、色々な仕事をスポット的にお願いできる人を探すことができます。

どちらかというと、今までは募集するときにオールマイティ的な人を探していたのですが、このシステムなら文章を書ける人やWEBに強い人、キャッチコピーを考える人などをその都度探すことができるのがいいと思いました。

注文を受ける人は競争もあって大変だと思いますが、自分の得意分野だけで勝負できるし、それを探すことが簡単ですね。

私が知っているのは、他には楽天ビジネスぐらいで、なんとなく利用するのに気がひけていましたが、この手のサービスはいいですね。

他の人の提案を見たりシステムを理解するために時間がかかりそうですが、もうちょっと調べてみようと思います。

やはり仕事は手分けをして複数のことを同時進行する方が早いので、ちょっと費用はかかりますが達成は早くなりそうです。

MTバージョンアップ

mori (2012年11月30日 19:47)

このブログのシステムのMT(Movable Type)のバージョンが古いため、新しいブラウザで使えないのがちょっと不便なのでバージョンアップしてみます。

どうなるかは不明です。もしかすると過去記事がなくなったりとかうまく動作しなくなるかもしれません。

そんなわけで、うまく表示されなくなったらごめんなさい。

最近は色々とやることが多くて忙しいのですが、こういうのはどちらかというと趣味の範囲です。パソコンで何かするのは楽しいです。

年賀状を作ったりとか色々と細かな仕事も多いんですけど、とりあえず急ぎはないので、調べてみようと思います。

明日から12月ですね。ラストスパート、頑張りましょう。

2014年3月

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

関連サイト

特許を取得した金色の新素材
ゴールデンアイテム株式会社


全世界600万人以上の
能力開発テクニック
マハリシ総合研究所


夢をあきらめない
あなたは美しい
PALVON