「車」 に関連する記事

トレジャーフェスタ

mori (2010年12月14日 11:00)

12月12日(日)に、「トレジャーフェスタ in 有明4」が行われ、私と友人のディアブロを展示していただきました。

トレジャーフェスタ

トレジャーフェスタは、まさに「お宝」という感じのフィギュアや昔のおもちゃなどの即売会、主催者側が行う「宝さがし」や「チャリティ・オークション」などのイベントで盛り上がりました。

アトリエ ジェムジニーというフィギュアにスワロフスキーでデコレーションをする秋葉原の会社のブースに展示していただいて、車の上にフィギュアなどを飾っていただきました。

当日、展示のデモンストレーションとして車のサイド部分にワンポイントを入れてもらいましたが、それは改めて記事にします。

で、まずは、私の車。

MARZ号

諸星伸一さんの青星号。

青星号

こんな感じで!

ツーショット

面白いものがあると夢中で撮影する友人。(^.^)

撮影中

テレビ朝日さんが取材に来ていました。このあと、夕方のニュースで放送されました。(^^♪

テレビ朝日の取材

ジェムジニーさんがスワロフスキーでデコったフィギュアがオークションで約15万円で落札されてビックリしたり、会場を見て回ったりして1日があっという間でした。

色々な方々にもお会いできて楽しかったです。(^_^)/

10日に発売されたエフロード1月号です。

エフロード1月号

ランボルギーニ・カウンタックは年代的にはかなり古い車ですが、デザインがピカイチなので長く愛されていますね。

昔から「未来カー」というイメージでしたが、今見てもまだ「未来カー」というデザインなのがすごいです!

エフロードは1年に1回カウンタック特集をやるそうで、色々なカウンタックオーナーの話がとても興味深くて楽しく読むことができます。こないだ日焼けマシンをくれた林さんも載っています。(^^)

そして、いつものように諸星伸一さんのディアブログ。

先日の富士スピードウェイでのイベントなどの話題です。

ブログ記事はこちら。

http://morimasaya.jp/2010/11/2.html

デニーロさんと一緒に。

ふきだし形式で本人のコメントが載っています。もちろん、しんちゃんが適当に書いてくれてます。(^^)

3人で受賞

そしてランボルギーニ・ガヤルドを買ったときの写真。

あのときの記事はけっこうありますが、とりえあずこれ。

http://morimasaya.jp/2010/10/post-327.html

ガヤスパ購入

この写真を撮る前に友人達とお昼を食べてましたけど、車を買うとか欲しいとかの話も一切していなかったのに買っちゃったんで自分もみんなもビックリでした。そういうときもありますね。

エフロードの来月号は毎年恒例の新車紹介のためにディアブログはお休みです。残念です。2月10日発売の3月号まで我慢です。おそらく、フルラッピングの2台、合同ツーリング、しんちゃんのバカデカウィングなどの話題でしょうか。

まだまだイベントもあるので、紙面に収まらない感じだなぁ。(^^)

トロピカル号

mori (2010年12月 8日 09:30)

諸星さんのトロピカル号、なんとなく以前に紹介していた気がしたのですが、過去記事を見ると写真を掲載せずに話題にしていたので、ブログ記事にしていた気になっていたのかもしれません。

http://morimasaya.jp/2010/10/post-316.html

フルラッピングで外見が劇的に変わりました。テレビに出てた頃は、こんな感じです。

http://morimasaya.jp/2010/10/post-319.html

で、10月になってすぐにフルラッピングが行われました。施工する場所が確保できなかったので、今回は私の会社の工場を使うことになりました。

トロピカル号1

トロピカル号2

トロピカル号3

トロピカル号4

トロピカル号5

トロピカル号6

トロピカル号7

トロピカル号8

トロピカル号9

トロピカル号10

車と関係の無い工場の中でも作業できますね。カウンタックに乗っているHさんからいただいた日焼けマシンも写ってます。(笑)

かなり目立つ車に変身しましたね。この作業の後、約1ヶ月間は口止めされてました。(^.^)

ランボルギーニ仲間の車は、色々な変化があって楽しめます。

フルラッピング

mori (2010年12月 7日 10:52)

近頃流行のフルラッピングです。(^.^)

流行と言っても全国的に台数はあまり無いですけど・・・。以前からフルラッピングは登場していましたが、単色のものが多かったです。模様が入っているのは過去にディアブロGTぐらいしか見ていないので、たぶん今年から本格的になってきたのではないかと思います。

ラッピングという言葉は一般的なものかは不明ですが、YMG1さんという会社が手がけています。

そこはバスなどの大型小型の車へのフルラッピングや痛車へのラッピングをずっとやっていて、最近はスーパーカーも始めました。デザインの相談もできるし、仕上がりは最高です!

先日は諸星伸一さんのディアブロがフルラッピングでピンクから黄緑に変身しました。そのときの様子を過去記事で探したら無い・・・。(^_^;)

UPしたと思っていました。「今度アップしますね」なんて書いてたのに・・・。もう1度調べて、無いようならUPします。

で、今回はネギちゃんとケンちゃんのフルラッピングの紹介です。

まずは、ネギちゃん。一気に掲載します!

ねぎちゃん1

ねぎちゃん2

ねぎちゃん3

ねぎちゃん4

牛の柄の迷彩模様ですが、どこかに馬が1匹いるというウワサです。(^_^)

ちなみに、以前はこんな感じでした。萌え博のときですね。

昔のねぎちゃん

そして、ケンちゃんのディアブロ・ロードスター。

けんちゃん

こちらは、たまたま作業風景を見ることができました。バンパーのところを見ると、元の車の色がわかると思います。

けんちゃん1

けんちゃん2

プッチ柄な感じで、モダンアートという感じです。

少し金額が張りますが、あっという間に目立つ車に変身するので時間の節約になります。また、綺麗に剥がすことができるのでボディの塗装の保護にもいいですし、飽きたら簡単に元に戻したり違う色にすることも可能です。

けっこう近くで見ても塗装だと思うぐらいに質感もいいです。

正統派の改造という感じでスッキリしてていいなあ、と思います。(^^♪

DFJ合同ツーリング

mori (2010年12月 6日 10:00)

1年の締めくくりは、やはり合同ツーリングですね。もう何年も参加していますが、毎回とても楽しみにしています。

前回のツーリング記事はこちら。

http://morimasaya.jp/2009/12/post-49.html

1年に1回、このときにしか会わない人もいますし、車を乗り換えたりとか改造したりという変化もまた面白いところです。

とりあえず、東北自動車道の浦和料金所。ここは本線上になるので少しだけ止まってすぐに出発。

手前の青とか緑の模様の車と、その後ろのピンクの車、そして黄緑のグラデーションの車は「フルラッピング」の加工です。それはまた改めて紹介しますね。

浦和料金所

合同ツーリングの集合場所の羽生パーキング。今年はここに約250台集まったそうです。

羽生PA

狭くて車が入りきらないため、次のサービスエリアに移動した車も多くいたそうです。スーパーカーが好きな人は大喜び風景です。普段見ることのできないような車がたくさん集まっています。しかも、走っているところも見れますし、排気サウンドも聞くことができます。

そして、目的地である栃木県の那須には約120台が集まったそうです。

栃木県の那須

食事とジャンケン大会も楽しかったです。

みんなが帰ったあとに仲間内で撮影会も。

仲間の写真

仲間の写真2

昔はフェラーリで参加していたので、まさか自分がランボルギーニの仲間になるとは思っていませんでしたが、こういうイベントの集まりなどは変わってる車ばかりで面白いです。

毎年、これが終わると冬支度という感じですが、今年はまだイベントがあるので気合を入れていきます!

伝説の「スーパーカー」がよくわかる本

PHP文庫の本です。執筆と写真提供が知り合いの七野さんなので購入しました。

七野さんは、スーパーカーネットでも有名で、エフロードで連載もしています。諸星さんのディアブログの記事も担当です。(^^)

スーパーカーネットはこちら。

http://www.supercarnet.jp/

スーパーカーネットは、ツーリングなどの写真を掲載してくださっているので、私が過去に乗っていた308GTSやF355スパイダーでツーリングに参加したときの画像もあります。

思い出になりますので、スーパーカーに乗っている人はぜひツーリングに参加してサイトに掲載されるのを期待しましょう。楽しみが増えます。(^^)

まあ、それはさておき、スーパーカー好きで色々な情報を持っている七野さんが関わっている本なので楽しく読ませていただきました。

「スーパーカーとは何か?」ということについて「定義が難しい」という話から始まるこの本は、スーパーカーブームの中で育った人にはとても懐かしく興味深いですし、スーパーカーを知らない人でも基本的な知識を得ることが出来ます。

巻頭にカラー写真で数台紹介されていて、本文中は白黒写真ですが、やはりスーパーカーはカッコイイです!

また、車の紹介だけでなくスーパーカーブームや各メーカーのライバル関係の話などもあって楽しめます。

本が小さいのと、区切りがいいので持ち歩いて少しずつ読みましたが、時間つぶし的な感じにも最高だと思いました。(^^)

30年以上も昔の車なのに、まだまだピカピカしたイメージがあるのがスーパーカーの魅力です!

海外からのテレビ取材

mori (2010年11月27日 10:17)

いつものように事情がよくわからないまま、友人に誘われて行ってきました。(笑)

まずは、その写真を。

取材1

取材2

取材3

取材の方々は、日本人や外国の人を合わせて15人ぐらいのスタッフです。2枚目の写真、イタリアンカラーの服を着ている金髪の怪しい後ろ姿は友人です。(^^)

たぶんですが、海外に日本の文化を紹介する番組を作るらしく、その企画用の映像のようです。

つまり、番組を買ってくれそうなテレビ局に観てもらう作品とのことです。アメリカやヨーロッパの主要なテレビ局に持っていくそうで、この番組制作会社はけっこう大きなところのようです。

それで、番組制作が決まったら改めて連絡が来るかもしれないというアバウトなノリです。(^^)

「日本の文化」という中で、秋葉原のメイドカフェとか色々な店を取材しているときに、フィギュア(アニメなどの人形)にスワロフスキーでデコレーションする「アトリエ ジェム・ジニー」という私がイベントでお世話になった店を知ったそうです。

そして店内で私とか諸星さんのランボルギーニ・ディアブロの写真を見て「すごいですね。」という事になり、「ぜひ取材したい。」という要望を受けて今回の撮影となりました。

一応、ちゃんとストーリーがあって、リポーターのふたりが色々と見て回っているうちに、赤いディアブロを見つけて話をするというような感じです。

今回は、男性リポーターをひとり残して女性がディアブロに乗って行ってしまうというところを撮影しました。(*^_^*)

有名なのかどうかは不明ですがリポーターの人です。ふたりとも面白い!

リポーター

私は、冬に向けて髪の毛を長く伸ばしているので中途半端な長さで横が跳ねてたりしてますが、まあ、そんなもんです。(^_^;)

完成したらDVDを送ってくれるそうなので楽しみにしています。(^^)

ドアの内張りっ!

mori (2010年11月24日 05:23)

ドアの内側にヒョウ柄を貼りました。

ドアの内張り

初めてこの写真を見る人は何の車のどこの部分か、ちょっとわからないかもしれません。

このブログの右の方にあるカテゴリの「車」をクリックして過去記事を見ると該当部分があると思います。内装を貼る前のドアの写真もどこかにあるかも。→

作業途中の工程の写真を撮っておけば良かったと気づいたのはほぼ終わりの頃です。とりあえず、こんな感じ。

作業途中

私のディアブロのドアの内側はプラスチックなのでちょっと安っぽい感じでした。「軽量化」ということではナイスな感じで、「プラスチックの方がいい」という人もいますが、軽量化ならカーボン素材の方がカッコイイです!

でもどちらかというとゴージャスな感じの内装が好きなので、ダッシュボードやシートと同じアルカンターラというバックスキン風の生地で貼りたかったんですが、それもちょっとつまらない感じでした。

本当は黒ではなくて赤系やブルー系で全部を貼り変えたかったんですが、金額も高い上に納期もかかるので保留です。

で、どういう感じにしようかと思っていたところ、ある日、「ヒョウ柄にしよう」という思いがやってきました。(^^)

そのときは黄色や茶色っぽいものをイメージしていたのですが、なんとなく色が合わない気がしていたところ、黒い柄を発見しました。「起毛ヒョウ柄シール」ということだったので注文したのですが、届いて見るとただの生地。裏はシールになっていませんでした。そういう意味ではなかったんですね。たぶん。

で、どうしようかと思っていたのですが、とりあえず黒いカッティングシートを細く切り、下地として貼りました。先日の土曜日のナイトツーリングのときはすでに下地は貼った状態でした。

で、その黒いカッティングシートに接着剤をつけて、その上からヒョウ柄の布を貼って完成です。

布用の接着剤は両面に塗って10分ぐらい放置してから貼り合わせるので、そこがちょっとやりにくい感じでした。

材料費はカッティングシートと接着剤とヒョウ柄の布を合わせても5000円ぐらいではないでしょうか。激安です。(笑)

カッティングシートの上に貼ってあるので、簡単に剥がして元に戻すことができるので冒険もできます。

で、今回もまた我が道を行くというようなカスタムになっています。(^^♪

ナイトミーティング

mori (2010年11月22日 09:52)

土曜日に、東京都板橋区にある車のカスタムショップ、「OFFICE-K」さんが主催するナイトイベントを見に行きました。

今年はこれで3回目の参加です。2ヶ月に1回ぐらい開催されているようです。私はランボルギーニ仲間からの誘いで行っているのですが、参加者になっているのかギャラリーなのかは今でも不明です。(^_^;)

まあ、みんなで集まってみんなで雑談という会だと思うので気にしなくても良さそうですね。自分は友人達とのドライブが楽しい時間です。

ただ、今回はエフロードに連載中の諸星さんや他の人たちもけっこう欠席でちょっと寂しい感じでした。でもまあ、隣の席に友達を乗せて行って、けっこう楽しめたからいいかな。

とりあえず大黒パーキングへ。3台です。

大黒パーキング

そして、その後は会場となるアクアラインの海ほたるパーキングへ移動。

ちなみに、前回の記事はこちら。

http://morimasaya.jp/2010/09/post-299.html

今回は、トレーラーでスーパーカーが登場という盛り上がるイベントも行われました。こちらは1000馬力のケーニッヒのフェラーリ・テスタロッサとF50です。登場場面だけです。すみません。(^_^;)

トレーラーのスーパーカー

で、こっちはランボルギーニ・ディアブロのイオタとF40です。

ディアブロとF40

どれもこれも、普通に走っているところを見ることは出来ない貴重な車です。スーパーカーを約40台所有している某Uちゃんは、「たいしたことないな。」とか言っていましたが、エンツォや599など持っていてF40も3台所有している人から見ればそうなんでしょうね。(>_<)

話は変わりますが、同じディアブロ仲間の人が本物のダイヤモンドを入れたエンブレムを作ってエンジンに装着していました。写真がわかりにくくてすみません。(って、そんなんばっか。)

本物のダイヤモンド

そして雑誌の取材も受けました。見えにくいですが、カメラマンの人が手前に座って撮影しています。

雑誌の取材

何の雑誌か聞いたのですが忘れてしまいました。(^_^;)

私も相手も名刺を忘れて、みんな連絡とれないじゃないかーーーい!

けっこうたくさん写真を撮っていたので、どこかの雑誌で見かけた人は連絡お願いします。

もうすぐ12月なので、けっこう寒くなってました。今年の夏は色々なイベントがあって楽しかったなぁ、などと夏を懐かしく思いつつ、今年もまだいくつかのイベントが残っていますのでまだまだ楽しもうと思います。
\(^o^)/

マフラーのプチ改造

mori (2010年11月14日 10:51)

ランボルギーニ・ガヤルドのマフラーにプチ改造をしてもらいました。

本などを読むと「5000回転を超えたあたりでマフラーのバルブが開いて音が大きくなる。」と書いてありましたが、実際は回転数に関係なくアクセルを踏み込むとそれに連動してバルブが開くような感触でした。

で、乗っていてバルブが開いたときにはマフラーからの排気サウンドが大きくなって、低音が響きます。

今回やってもらった「プチ改造」は、アイドリングの状態からバルブを開きっぱなしにする改造です。スイッチひとつで元のような静かな音に戻すことができます。

1日ぐらいで出来ました。(^^)

実際に乗ってみると、低速から力強い音が出ていて迫力があります。音質はさすがにちょっとイマイチな感じもしますが、回転数を上げるといい音になります。

本格的にいい音を目指すならマフラーを買い換えるのがいいんですけど、約100万円もします!

そんなわけで、今のところは大丈夫です。

ディアブロの音は回転数を上げると高音が響いていい感じです。

ガヤルドは少し高音も入っているかな、という感じです。

屋根を開けて6000回転を越えるまで引っ張って走ると、フェラーリF355スパイダーに乗っていたのと同じような感覚になりました。なんとなく走る感じや音などが似ている感触です。

ガヤルドは黄色いオシャレな車ですが、それに似合わない下品な音になっている気がするので、もしかしたらバルブを閉じたまま静かに乗るかもしれません・・・。

1-10 11-20 21-30 31-40 41-50 51-60 61-70 71-80 81-90 91-100 101-110 111-120 121-130 131-140 141-150 151-160 161-168

2014年3月

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

関連サイト

特許を取得した金色の新素材
ゴールデンアイテム株式会社


全世界600万人以上の
能力開発テクニック
マハリシ総合研究所


夢をあきらめない
あなたは美しい
PALVON